スタミナパン トシダタカヒデの大学は千葉工業大学!お笑いをするために奨学金を借りて進学

スタミナパン トシダタカヒデの大学は千葉工業大学!お笑いをするために奨学金を借りて進学

お笑いコンビ「スタミナパン」のトシダタカヒデさんは、千葉県習志野市出身で、千葉工業大学の大学生時代から芸人として活動しています。

この記事では、スタミナパン」のトシダタカヒデさんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。

スタミナパン トシダタカヒデの学歴まとめ

スタミナパンのトシダタカヒデさんの学歴は、千葉県立実籾(みもみ)高等学校を卒業後、千葉工業大学を修了しています。
小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。

小学校:不明(千葉県習志野市の小学校)
中学校:不明(千葉県習志野市の中学校)
高校 :千葉県立実籾(みもみ)高等学校
大学 :千葉工業大学
 
詳しく見ていきましょう!

スタミナパン トシダタカヒデの大学は千葉工業大学

スタミナパンのトシダタカヒデさんの出身大学は、千葉工業大学です。

千葉工業大学は、1942年創立で、現存する私立工業大学としては日本で最も長い歴史を持っています

千葉工業大学
 偏差値 :45~52
 所在地 :千葉県習志野市津田沼2丁目17-1
 学校種別:

千葉工業大学出身の有名人は以下のようになります。

・むっく(漫画家)
・木村哲也(政治家)
・伊勢正三(シンガソングライター)
・畠山稔(埼玉県上尾市長)
・舘ひろし(俳優)など

奨学金を借りて大学に進学

大学進学の理由は、親に「大学に行ったらお笑いをやっても良い」と言われたことから、家から近い理系の大学である千葉工業大学を選んだということです。

しかし、学費が非常に高く、指定校推薦だったため断ることもできず、約560万円の奨学金を借りることになったそうです。

大学時代から芸人として活動

トシダタカヒデさんは、大学時代から芸人として活動していて、「学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!」などに出演しています。

「全日本お笑い選手権 お笑い全日本カップ2012 学生芸人日本一決定戦」では優勝を果たしています。

学生芸人時代の同期には川北茂澄さん(真空ジェシカ)、森本晋太郎さん(トンツカタン)がいます。

 
すごい時代に大学生芸人をしていたんですね

スタミナパン トシダタカヒデの高校は千葉県立実籾高等学校

スタミナパンのトシダタカヒデさんの出身高校は、千葉県立実籾高等学校です。

千葉県立実籾高等学校は、自由な校風と活発な部活動、手厚い進路指導、地域や社会とつながる教育活動が特徴の、千葉県内でも中堅レベルの公立高校です。

千葉県立実籾(みもみ)高等学校
 偏差値 :48
 所在地 :千葉県習志野市実籾本郷22-1
 学校種別:公立

千葉県立実籾高等学校出身の有名人は以下のようになります。

・滝口ひかり(アイドル)
・清宮佑美(タレント)
・阿部美穂子(タレント)など

トシダタカヒデさんが高校生の頃には、『M-1グランプリ』が復活して、高校で新しい相方ができて、

ずっとお笑いをやってきたそうです。

スタミナパン トシダタカヒデの中学校

スタミナパンのトシダタカヒデさんの出身中学校は公表されていませんが、千葉県習志野市の公立の中学校を卒業していると思われます。

中学生の頃には、『爆笑オンエアバトル』好きの相方を見つけてコンビを組んで、壮行式のときとか全校生徒の前でショートコントをやっていたそうです。

スタミナパン トシダタカヒデの小学校

スタミナパンのトシダタカヒデさんの出身小学校は公表されていませんが、千葉県習志野市の公立の小学校を卒業していると思われます。

小学生時代からお笑いが大好きに

トシダタカヒデさんは、幼い頃からお笑い番組をよく観ていたそうです。

毎週お父さんと『笑点』を観るのが日課だったらしく、落語や漫才、大喜利といった演芸全般が好きだったとのこと。

小学校高学年になると、『笑う犬の冒険』や『爆笑オンエアバトル』などのコント番組に夢中になっていたそうです。

スタミナパン トシダタカヒデのプロフィールや経歴

スタミナパンのトシダタカヒデさんのプロフィールや経歴を見てみましょう。

本名  :土信田 貴英(トシダ タカヒデ)
生年月日:1989年6月7日
出身地 :千葉県習志野市
身長  :178cm
体重  :58kg
血液型 :O型
職業  :お笑い芸人
事務所 :SMA NEET Project
趣味  :パチンコ、競馬、映画鑑賞
特技  :肩からイルカの声がだせる

引用:コミナミプロ X

スタミナパンのトシダタカヒデさん(ツッコミ担当)は向かって右、左は相方の麻婆さん(ボケ担当)です。

「僕のおばあちゃんは居酒屋を経営していて、姉は保育士です!」という投稿がありました。

また、ご両親と一緒に食事に行った時の写真も投稿されていて、家族仲がいいことが伝わってきます。

 
家族仲がいいのは、一番幸せなことです

フリーで芸人としての活動をしていたトシダさんと、養成所を卒業した麻婆さんが、知人を通じて出会いコンビを結成しています。

2014年、麻婆さんと「スタミナパン」を結成。

コンビ名「スタミナパン」の由来は?
コンビ名の由来については、公表されていません。
 
覚えやすくていいコンビ名だよね

『SMA NEET Project』に、2人で履歴書を書いて面接を受けて、その日に所属が決まったということです。

『SMA NEET Project』は、2004年にソニーミュージックアーティスト(SMA)内で立ち上げたお笑いプロジェクトです。

バイきんぐ、錦鯉、ハリウッドザコシショウ、コウメ太夫などが所属している事務所です。

これまでの主な賞レース(2022年以降)の結果です。

M-1グランプリ
 2022年:2回戦進出
 2023年:準決勝進出
 2024年:準決勝進出

キングオブコント
 2022年:準々決勝進出
 2023年:準々決勝進出
 2024年:準々決勝進出

ツギクル芸人グランプリ
 2024年:第5回 決勝進出
 2025年:第6回 準優勝

ダブルインパクト
 2025年:決勝進出

2025年6月28日の「ツギクル芸人グランプリ2025」の決勝大会で、準優勝に輝いています。

これは、2025年7月21日の「ダブルインパクト漫才&コント 二刀流 No.1 決定戦 2025」の決勝戦に向けてはずみがついたのではないでしょうか?

 
もしかすると、優勝もありえるかも?
関連記事

一年を通じて開催されるお笑い賞レースは、芸人たちの実力と個性が際立つ場です。 若手の登竜門となる大会からベテランによる挑戦まで、笑いの頂点を目指した熱戦が全国各地で繰り広げられます。 本記事では、主な賞レースの年間スケジュール[…]

お笑い賞レースの年間スケジュール2025!出場資格や特徴・優勝賞金はいくら?

スタミナパン トシダタカヒデの学歴に関するSNSの声

スタミナパンのトシダタカヒデさんの学歴に関するSNSの声を紹介します。

学生時代からすごい実力派
理系芸人珍しい

スタミナパンのトシダタカヒデさん、相方の麻婆さんと共に、「SMA NEET Project」を代表する若手芸人として、賞レースを始め様々な分野で活躍してほしいです。

 
最期までご覧いただき、ありがとうございました!