ダブルインパクトの結果予想!ファイナリストの過去の成績や経歴・決意表明も!

ダブルインパクトの結果予想!ファイナリストの過去の成績や経歴・決意表明も!

新たにスタートする漫才とコントの二刀流の頂点を決める賞レース「ダブルインパクト 漫才&コント 二刀流 No.1 決定戦 2025」が、7月21日(月曜夜、日本テレビ系)に3時間の生放送で開催されます。

この記事では、ダブルインパクトでどのコンビが優勝するのかを、過去の成績などを参考に予想してみましたので、ぜひご覧ください。

ダブルインパクトのファイナリストと直近の成績

ダブルインパクトのファイナリストは、以下の7組です。

エントリー数は2800組以上の予選から、準決勝、決勝へと勝ち上がってきました。

引用:ダブルインパクト【公式】X

直近の賞レースの結果として、漫才の代表として「M-1グランプリ」、コントの代表として「キングオブコント」を参考に見てみましょう。

コンビM-1グランプリ2024キングオブコント2024
ロングコートダディ準決勝進出(ラストイヤー)決勝2位
スタミナパン準決勝進出準々決勝進出
セルライトスパ準々決勝進出(ラストイヤー)準決勝進出
ななまがり準決勝進出(2023年)準決勝進出
ニッポンの社長準々決勝進出決勝7位
かもめんたる準決勝進出(2022年)準決勝進出(2017年)
コットン準々決勝進出決勝9位

 
出演する順番が重要ですがどうなるでしょう?後半が有利な印象もあります
 
この成績を見ると、ロングコートダディが優勢だね

ロングコートダディの経歴とコメント

ロングコートダディの経歴を見てみましょう。

引用:お笑いナタリー X

ロングコートダディの堂前透さん(ネタ作り担当)は向かって左、右は兎さんです。

2023年2月まで、「よしもと漫才劇場」に所属していました。

セルライトスパ、ニッポンの社長と共に「関西コント保安協会」というイベントを開催しています。

コントも漫才もどちらも強い印象で、SNSでは、大本命と言われています。

所属:吉本興業
結成:2009年、2013年(再結成)
出身:NSC大阪校31期

決勝戦に向けて一言

ファイナリストの会見で、堂前さんは、「ダブルインパクトっていう名前がかっこよすぎて、絶対優勝を勝ち取りたい!」と答えています。

兎さんは「楽しそうな世界が見えそう、新しい世界を堂前さんと見たい」と答えていました。

 
SNSの声を紹介します。
決勝進出おめでとうございます! 会見での兎さんのコメント素敵でした
おめでとうございます! 関西コント保安協会全員ファイナリストなんて胸熱
関連記事

お笑い芸人「ロングコートダディ」の堂前透さんは、福井県遠敷郡出身で、相方の兎さんとコンビを組んで活動しています。 2024年のキングオブコントでは、惜しくも準優勝という成績を収めました。 この記事では、ロングコートダディの堂前[…]

ロングコートダディ 堂前の学歴!若狭高校出身で神戸大学に進学できたが芸人の道へ

スタミナパンの経歴とコメント

スタミナパンの経歴を見てみましょう。

引用:コミナミプロ X

スタミナパンの麻婆さん(ボケ担当)は向かって左、右はトシダタカヒデさん(ツッコミ担当)です。

漫才とコントの両方を演じています。

2025年6月28日の決勝大会、「第6回ツギクル芸人グランプリ」では、準優勝しています。

 
直近の大会で準優勝しているのは有利かもしれません!

漫才とコントの平均点が高いかもしれません。

所属:SMA NEET Project
結成:2014年
出身:ワタナベコメディスクール13期(麻婆)

『SMA NEET Project』は、2004年にソニーミュージックアーティスト(SMA)内で立ち上げたお笑いプロジェクトです。

バイきんぐや錦鯉、アキラ100%などが所属している事務所です。

トシダタカヒデさんは、「全日本お笑い選手権 お笑い全日本カップ2012 学生芸人日本一決定戦」で優勝を果たしています。

学生芸人時代の同期には川北茂澄さん(真空ジェシカ)、森本晋太郎さん(トンツカタン)がいます。

決勝戦に向けて一言

ファイナリストの会見で、「決勝の舞台に来られて本当にうれしいです!そして記者会見、フォトセッションなども初めてで…頑張ります!」と意気込みを語っていました。

「優勝したらどうなりたい?」という質問に対し、トシダさんは「仕事を増やして給料を増やしたい、そしてドラム式洗濯機が欲しい」と答えています。

麻婆さんは「3万9000円のところから、7万2000円のところに引っ越しするので、絶対に優勝しないとやばい!」と答えていました。

 
お笑い芸人って厳しい世界なんだねー
 
SNSの声を紹介します。
おめでとうございます!1番応援してます!!
おめでとうございます、このまま初代チャンピオンいきましょう!
関連記事

お笑いコンビ「スタミナパン」のトシダタカヒデさんは、千葉県習志野市出身で、千葉工業大学の大学生時代から芸人として活動しています。 この記事では、スタミナパン」のトシダタカヒデさんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。 […]

スタミナパン トシダタカヒデの大学は千葉工業大学!お笑いをするために奨学金を借りて進学

セルライトスパの経歴とコメント

セルライトスパの経歴を見てみましょう。

引用:よしもと漫才劇場 X

セルライトスパの肥後裕之さん(ツッコミ担当)は向かって左、右は大須賀健剛(おおすかけんごう)さん(ボケ担当)です。

所属:吉本興業
結成:2009年
出身:NSC大阪校31期

ニッポンの社長やロングコートダディとのユニット「関西コント保安協会」としても活動しています。

SNSでは、「関西コント保安協会」同士の戦いを楽しんでいるいる人も多かったようです。

 
仲間との戦いだね!

決勝戦に向けて一言

ファイナリストの会見で、「優勝したらどうなりたい?」という質問に対し、肥後さんは「漫才劇場に恩返しがしたい優勝して集客につなげたい」と答えています。

大須賀さんは「洋服が好きなのでいいところに引っ越しをして、一部屋増やしたい!」と答えていました。

 
会見MCの陣内智則さんが注目しているみたいだね
 
SNSの声を紹介します。
おめでとうございます! 1枚目の写真のメンツ「関西コント保安協会」メンバーじゃないですか!めちゃめちゃ好きすぎる!
まじで楽しそうな大会になりそう。おめでとう!
関連記事

お笑いコンビ「セルライトスパ」の肥後裕之さんは、鹿児島県日置市出身で、相方の大須賀健剛さんと共に活動しています。 新しい賞レース「ダブルインパクト 漫才&コント 二刀流 No.1 決定戦 2025」では、ファイナリストに選出[…]

セルライトスパ肥後裕之の高校は鹿児島商業高校で大学は鹿児島国際大学!妻はNSC出身の社長令嬢

ななまがりの経歴とコメント

ななまがりの経歴を見てみましょう。

引用:ヨシモト∞ドーム【閉館】X

ななまがりの森下直人さん(ボケ担当)は向かって左、右は初瀬悠太(はつせゆうた)さん(ツッコミ担当)です。

2人とも大阪芸術大学出身で、落語研究寄席の会に所属していました。

基本的にコント専攻でしたが、最近では漫才にも力をいれているようです。

所属:吉本興業
結成:2008年
出身:かわら長介放送作家魁塾4期(森下)
   NSC岡山校1期(初瀬)

決勝戦に向けて一言

ファイナリストの会見で、「優勝狙えそう?」と質問されると、「優勝…できない!」と答え、「言い切ります…僕たちは5位!6位はスタミナパンです!」と答えています。

 
え?自信がないの?
関連記事

お笑いコンビ「ななまがり」の森下直人さんは、神奈川県横浜市出身で、相方の初瀬悠太(はつせゆうた)さんと共に活動しています。 この記事では、「ななまがり」の森下直人さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します ななまがり森下[…]

ななまがり森下直人の学歴!高校は神奈川県立氷取沢高校で大学は大阪芸術大学

ニッポンの社長の経歴とコメント

ニッポンの社長の経歴を見てみましょう。

引用:渋谷よしもと漫才劇場【公式】X

ニッポンの社長の辻皓平さん(ネタ作成担当)は向かって左、右はケツさんです。ボケとツッコミはネタによって変えています。

基本はコントですが、時々漫才も披露しているようです。

2021年、「NHK新人お笑い大賞」では、本戦、決勝ともに満票の完全優勝をしています。

所属:吉本興業
結成:2013年
出身:NSC大阪校32期(辻)
   NSC大阪校33期(ケツ)

決勝戦に向けて一言

ファイナリストの会見で、「コントと漫才、どっちもできる大会があったらなぁ…って小さい時から母ちゃんに話してたんですよ」「叶いました!」と答えていました。

 
夢が叶ったので、狙えそうですね!
 
SNSの声を紹介します。
関西コント保安協会そろったの最高すぎます
これに優勝して、キングオブコント優勝への弾みにして欲しい
関連記事

お笑いコンビ「ニッポンの社長」の辻皓平さんは京都府京都市出身で、弟は元プロ野球選手の辻孟彦さんです。 この記事では、辻皓平さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。 ニッポンの社長 辻皓平の学歴まとめ ニッポンの[…]

ニッポンの社長 辻の学歴や経歴は?野球名門の鳥羽高校から花園大学へ!弟は元プロ野球選手の辻孟彦

かもめんたるの経歴とコメント

かもめんたるの経歴を見てみましょう。

引用:かもめんたる・槙尾ユウスケ X

かもめんたるの槇尾ユウスケさん(ツッコミ担当)は向かって左、右は岩崎う大さん(ボケ・ネタ作り担当)です

2人とも、早稲田大学のお笑いサークル(WAGE)に所属。お笑いサークルには、小島よしおさんも所属し活動していました。

「キングオブコント」の2013年の優勝者です。

コントから始まり、2020年頃から漫才にも取り組んでいます。

 
う大さん、前は漫才が苦手なんて言ってたけど今は大丈夫だね

2015年から、「劇団かもめんたる」を立ち上げたことで、漫才にも力が入っています。

所属:サンミュージックプロダクション
結成:2007年
出身:NSC東京校6期(う大)
   早稲田大学お笑いサークル(WAGE)

7組中5組が吉本興業の中、かもめんたるはサンミュージックプロダクション所属となっています。

サンミュージックプロダクションを代表して、力を発揮してくれる予感もします。

決勝戦に向けて一言

ファイナリストの会見では、う大さんは「びっくりですよ…幸せすぎます…」と喜びをかみしめていて、槙尾さんは、「う大さんについていきます」と答えています。

 
ファイナリストまで勝ち上がってきたのはすごいですね
 
SNSの声を紹介します。

全国区決勝でかもめんたるさんの漫才見られるの嬉しすぎる
おめでとうございます!!!また賞レースでワクワクできます!
非よしもとで優勝しちゃえー!
 
関連記事

お笑いコンビ「かもめんたる」の槙尾ユウスケさんは、広島県安芸郡坂町出身で、相方の岩崎う大さんと共に活動しています。 この記事では、槇尾ユウスケさんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。 かもめんたる 槙尾の学歴まとめ […]

かもめんたる 槙尾の学歴!高校は早稲田実業学校高等部で大学は早稲田大学第一文学部

コットンの経歴とコメント

コットンの経歴を見てみましょう。

引用:コットン単独ライブ X

コットンのきょんさん(ボケ担当)は向かって右、左は西村真二さん(ツッコミ・ネタ作成担当)です。

きょんさんは、2025年7月3日に、タレントのまつきりなさんとの結婚を発表しています。

秋には第一子も誕生する予定ということで、賞レースにも力が入るのではないでしょうか?

コットンは結成当初は漫才を中心に活動していましたが、その後コントも演じるようになりました。

2025年、「第10回上方漫才協会大賞」では、審査員特別コント作家賞・コント演技賞を受賞しています。

やはり漫才が強いでしょうか。

所属:吉本興業
結成:2012年
出身:NSC東京校17期

決勝戦に向けて一言

ファイナリストの会見では、「かもめんたるの後のコントはやりにくい!決勝はかもめんたるさんの後以外なら何番でもいいです!」と答えてました。

 
かもめんたるは強いのかな?
関連記事

お笑いコンビ「コットン」のきょんさんは、埼玉県草加市出身で、相方の西村真二さんと共に活動しています。 絵の才能もあり、「プレバト!!」では初挑戦で特待生に選ばれる活躍を見せています。 この記事ではコットンのきょんさんの学歴や経[…]

コットンきょんは京華高校を卒業し國學院大学法学部を修了!妻はまつきりな

賞レース(ダブルインパクト)出場資格や特徴

「ダブルインパクト 漫才&コント 二刀流 No.1 決定戦 2025」は、新たに始まった、漫才とコントの二刀流の頂点を決める賞レースです。

出場資格・ルール・優勝賞金

出場資格:プロアマ問わず・芸歴制限なし
ルール :漫才とコントを1本ずつ行う(時間4分)
     審査員5名が、それぞれ100点満点で評価する
結果  :漫才とコントの合計点で競う
優勝賞金:1,000万円
 
審査員は誰かな?
 
 
MCは、かまいたちさんですね

MCと審査員

MC:かまいたち(山内健司、濱家隆一)結成年2004年

応援サポーター:モグライダー、佐々木久美(タレント 元日向坂46メンバー)

審査員は以下の5名です。

審査員
・千原ジュニア
・剛(中川家)
・後藤輝基(フットボールアワー)
・塙宣之(ナイツ)
・田中卓志(アンガールズ)

 
賞レースで活躍していた皆さんですね

7月21日(月)(日本テレビ系)19時から3時間の生放送!

日本テレビと読売テレビがタッグを組んで放送します。

詳細については公式サイトをご覧ください。

ダブルインパクトの結果予想

ダブルインパクトの結果の予想を発表します!

優勝 :ロングコートダディ
準優勝:スタミナパン
3位 :かもめんたる

SNSにはたくさんの優勝予想コメントで溢れていました。

ニッ社にはそろそろ天下を取ってもらいたい

「ダブルインパクト 漫才&コント 二刀流 No.1 決定戦 2025」の優勝予想は、過去の成績を見ると、ロングコートダディが優勢に感じますが、サンミュージック所属のかもめんたるも気になります。

スタミナパンは、直近の6月28日に開催された「第6回ツギクル芸人グランプリ」で準優勝しています。

今勢いがあり、もしかすると過去成績を覆す結果になる可能性もあります。

 
最初の大会だから楽しみだね!
 
予想オッズとかでないでしょうか?

2025年7月21日(月)(日本テレビ系)19時から3時間の生放送をお楽しみに!