ネルソンズ 青山フォール勝ちの大学は東洋大学法学部!レスリング日本代表の強化指定選手

ネルソンズ 青山フォール勝ちの大学は東洋大学法学部!レスリング日本代表の強化指定選手

お笑いトリオ「ネルソンズ」の青山フォール勝ちさん(青山久志さん)は、島根県松江市の出身で、元レスリング日本代表として全日本強化指定選手にも選ばれ、オリンピックを目指していた経歴があります。

この記事では、青山フォール勝ちさんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。

青山フォール勝ちの学歴まとめ

青山フォール勝ちさんの学歴は、島根県立松江工業高等学校を卒業後、東洋大学法学部企業法学科を終了しています。
小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。

小学校:松江市立持田小学校
中学校:松江市立第二中学校
高校 :島根県立松江工業高等学校
大学 :東洋大学法学部企業法学科

引用:ネルソンズ 青山フォール勝ち X

ネルソンズの青山フォール勝ちさん(リーダー&ボケ担当)は真ん中、向かって右が和田まんじゅうさん(ボケ担当)、左が岸健之助さん(ツッコミ担当)です。

 
詳しく見ていきましょう!!

青山フォール勝ちの大学は東洋大学法学部企業法学科

青山フォール勝ちさんの出身大学は、東洋大学法学部企業法学科です。スポーツ推進で入学しています。

東洋大学企業法学科は、法的知識と経営スキルを兼ね備えた企業法務の専門家やグローバル企業人を育てることが大きな特徴です

東洋大学法学部企業法学科
 偏差値 :55~62
 所在地 :東京都文京区白山5丁目28-20
 学校種別:私立

東洋大学法学部出身の有名人は以下のようになります。

・酒井夏海(競泳選手)
・鈴木碧斗(短距離走選手)
・羽出山将(大相撲力士)
・佐藤都志也(プロ野球選手)
・藤井聖(プロ野球選手)
・上茶谷大河(プロ野球選手)
・桐生祥秀(短距離走選手)
・御嶽海久司(大相撲力士)
・村田諒太(元プロボクサー)など
 
オリンピックに出場している人が多いですね

レスリングで日本代表に

東洋大学のレスリング部は名門で、青山フォール勝ちさんは、大学選手権で3位、天皇杯で8位に輝き、全日本強化指定選手にも選ばれています。

日本代表選手としても活躍し、アテネ(2004年)と北京(2008年)オリンピックの代表を目指しましたが、惜しくも叶いませんでした。

 
そんなにすごい人が今お笑い芸人をしているんだね

ロンドンオリンピックで金メダルを獲得したレスリング選手、米満達弘さんとは大学時代のライバルだったと言われています。

また、アマチュア修斗の中国大会で優勝経験も持っています。

現在はキッズレスリングの講師としても活動しています。

青山フォール勝ちの高校は島根県立松江工業高等学校

青山フォール勝ちさんの出身高校は、島根県立松江工業高等学校です。

校地面積は約10万平方メートル(甲子園球場約2.5個分)と広く、豊かな緑に囲まれています。

体育館にはバスケットコート2面分のメインアリーナや柔道場、レスリング場、剣道場、フェンシング場があり、野球場やサッカー場、陸上競技場、ハンドボールコート、テニスコート、弓道場も備えています

島根県立松江工業高等学校
 偏差値 :46
 所在地 :島根県松江市古志原4丁目1-10
 学校種別:公立

島根県立松江工業高等学校出身の有名人は、以下のようになります。

・三代大訓(ボクサー)
・穴子(シンガソングライター)
・井川博年(詩人)など

レスリングで国民体育大会で準優勝

高校ではレスリング部に所属し、2年生で中国大会優勝、3年生で国体準優勝や高校総体3位などの実績を残しています。

また、JOCジュニアオリンピックカップ日本1位の実績もあります。

バンド活動

青山フォール勝ちさんは、ボーカルとしてバンド活動をしていて、マキシマム・ザ・ホルモンの前座を経験したこともあります。

ネルソンズとしてのバンドではギター&ボーカルを担当しています。

 
レスリングもやりながら、バンド活動もしていたんだね

青山フォール勝ちの中学校は松江市立第二中学校

青山フォール勝ちさんの出身中学校は、松江市立第二中学校です。

松江市立第二中学校は、授業では「おもしろい授業づくり」を推進し、主体的・対話的で深い学びによる確かな学力の育成を目指しています。

松江市立第二中学校
 所在地:島根県松江市西川津4317 ウォ-ネリⅠ 101号室

和田まんじゅうとレスリングクラブに所属

青山フォール勝ちさんは、部活ではなく、県立武道館のレスリングクラブに所属して練習しています。

同じレスリングクラブにはネルソンズの和田まんじゅうさんも在籍していました。

青山フォール勝ちの小学校は松江市立持田小学校

青山フォール勝ちさんの出身小学校は、松江市立持田小学校です。

松江市立持田小学校は、校区周辺は田んぼが広がり、自然が豊かで、北山も見える環境にあります。

隣接して持田幼稚園があり、同じ敷地に並んで建っています。

松江市立持田小学校
 所在地:島根県松江市東持田町81
 創立 :1874年

青山フォール勝ちさんは4歳から、アマチュアレスリングを始めていて、和田まんじゅうさんとも小学校の同級生でした。

青山フォール勝ちのプロフィールや経歴

青山フォール勝ちさんのプロフィールや経歴を見てみましょう。

本名  :青山 久志(あおやま ひさし)
生年月日:1986年1月19日
年齢  :39歳
出身地 :島根県松江市
身長  :178cm
体重  :70kg
血液型 :B型
職業  :お笑い芸人
事務所 :吉本興業
趣味  :総合格闘技(元レスリング日本代表)
特技  :

父親は以前自衛隊員でしたが、現在はしじみ漁師をしています。

母親も同様に自衛隊員です。

2008年: NSC東京校14期生として入学。
入学の1年前から、当時地元の島根県松江市で会社員をしていた和田まんじゅうさんをしつこく誘っています。
和田まんじゅうさんは、「あまりのしつこさに僕の頭がおかしくなりそうになったので、渋々の入学ですよ」と語っていました。
2009年まで 和田まんじゅうさんとお笑いコンビ「ワダヤマブルー」として活動。

2010年4月1日: 岸健之助さんが加入し、お笑いトリオ「ネルソンズ」を結成。

トリオ名「ネルソンズ」の由来は?
レスリングの技である「ネルソン・ホールド」からきている。

2013年6月6日 ネルソンズとして初の単独ライブ「脳みそまで筋肉とは言わせない」をヨシモト∞ホールで開催。

2014年: 中野トイカツ道場で子どもたちにレスリング指導を開始。

2017年:NHK新人お笑い大賞ほか複数大会で準優勝を獲得。

2019年:ヨシモト∞ホール卒業し、ルミネtheよしもとに出演。

2021年2月: ネルソンズのYouTube公式チャンネルで音声のみのラジオ配信開始。

2023年~2024年:指導した子どもたちが全国少年少女レスリング選手権大会で優秀な成績を収めている。

青山さんはスポーツ推薦で大学に進学し、レスリング日本代表として活躍した後、お笑い芸人として転身。レスリングの経験を活かして現在も子どもたちの指導者としても活動しています.

これまでの主な賞レース(2022年以降)の結果です。

M-1グランプリ
 2022年:2回戦進出

キングオブコント
 2022年:決勝4位
 2023年:準々決勝進出

ネルソンズの皆さんの目標は、「キングオブコント」で優勝すること、と語っていました。

 
きっと実現できるでしょう!

青山フォール勝ちの学歴に関するSNSの声

青山フォール勝ちさんの学歴に関するSNSの声を紹介します。

すごい努力家
芸人としてだけでなくスポーツマンとしても尊敬する

ネルソンズの青山フォール勝ちさんは、元レスリング日本代表としての異色の経歴を持っています。

この経歴が、芸人としての個性や活動にも繋がっていくことでしょう。

 
最期までご覧いただき、ありがとうございました!