お笑いコンビ「コットン」のきょんさんは、埼玉県草加市出身で、相方の西村真二さんと共に活動しています。
絵の才能もあり、「プレバト!!」では初挑戦で特待生に選ばれる活躍を見せています。
この記事ではコットンのきょんさんの学歴や経歴、エピソードをご紹介します。
コットンきょんの学歴まとめ
コットンのきょんさんの学歴は、京華高等学校を卒業後、國學院大学法学部法律学科を修了しています。
小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。
中学校:草加市立草加中学校
高校 :京華高等学校
大学 :國學院大学法学部法律学科
コットンきょんの大学は國學院大学法学部
コットンのきょんさんの出身大学は、國學院大学法学部です。
國學院大学は、伝統と現代性を融合した総合大学で、特に法学部が有名です。
偏差値 :55
所在地 :東京都渋谷区東4丁目10-28
学校種別:私立
國學院大学法学部出身の有名人は以下のようになります。
・相田勇司(柔道家)
・福田淳太(政治家)
・牛山正則(プロゴルファー)
・桜井慎一(放送作家)など
シンガソングライターのさだまさしさんも、國學院大学法学部に入学していましたが中退しています。
大学時代のあだ名は「王子」
大学時代は、カフェサークルに所属していました。
「夏と冬に1ヵ月間、中目黒とか中野のレンタルスペースを借りてカフェを経営するために動いていくっていう……素晴らしいサークルなんですよ?」と語っています。
学生時代は、金髪で細身でシュッとした見た目だったため、あだ名は「王子」だったそうです。「きょんは喋んなきゃいいのにねぇ」と言われていたそうです。
コットンきょんの高校は京華高等学校
コットンのきょんさんの出身高校は京華高等学校です。
京華高等学校は、1897年に創立され、120年以上の歴史を誇る伝統校です。「ヤングジェントルマン」の精神を掲げ、品格と教養を兼ね備えた男子の育成に力を注いでいます。
偏差値 :51~62
所在地 :東京都文京区白山5丁目6-6
学校種別:私立(男子校)
京華高校出身の有名人は以下のようになります。
・森田成一(声優)
・石塚真一(漫画家)
・グレート義太夫(お笑い芸人)
・ピグモン勝田(お笑い芸人)など
第一志望は埼玉県立越谷南高校でしたが不合格となり、京華高等学校に進学しています。
高校時代はサッカー部で彼女もいた
高校時代はサッカー部に所属し、部活動に打ち込んでいました。男子校ながら彼女もいて、渋谷でデートをした思い出もあるそうです。

また、地元の1000円で食べ放題のお好み焼きやもんじゃ焼きのお店によく通っていたとも語っています。
コットンきょんの中学校は草加市立草加中学校
コットンのきょんさんの出身中学校は草加市立草加中学校です。
草加市立草加中学校は、スローガン「あ・か・つ・き」(明るいあいさつ・活発な活動・強い繋がり・今日を切り開く)を掲げ、生徒の自主性や協調性、向上心を大切にしています。
所在地:埼玉県草加市氷川町1645
東武伊勢崎線草加駅から徒歩約5分とアクセスも良好です
中学生の頃から明るく人懐っこい性格で、周りを笑わせるのが好きで、この頃からお笑いに興味を持ち始め、友達と一緒に漫才やコントを真似して遊んでいたそうです。
コットンきょんの小学校
コットンのきょんさんの出身小学校は明らかになっていませんが、草加市内の公立小学校に通っていたと思われます。
小学校ではサッカーで県選抜に選ばれる
小学生の頃からサッカーに熱中し、県選抜に選ばれるほどの実力を持っていました。サッカーを始めたきっかけは、小野伸二選手に憧れたからということです。
幼少期は「将来はジャニーズ」と親戚に言われるほどの美少年だったとか。
コットンきょんのプロフィールや経歴
コットンのきょんさんのプロフィールや経歴を見てみましょう。
生年月日:1987年1 1月18日
出身地 :埼玉県草加市
身長 :174cm
体重 :67kg
血液型 :AB型
兄弟 :妹
職業 :お笑い芸人
事務所 :吉本興業
趣味 :絵描き、曲作り、料理、ファッション
特技 :卓球(県ベスト4)、サッカー(県選抜)
誕生日の11月18日は、ミッキーマウスの誕生日と一緒だということです。(本人談)
引用:コットン単独ライブ X
コットンのきょんさん(ボケ担当)は向かって右、左は相方の西村真二さん(ツッコミ・ネタ作成担当)です。
下の名前「恭兵(きょうへい)」が大学時代のあだ名「きょん」になり、そのまま芸名にした。
きょんさんのお父様である富士田直之さんは一般の方ですが、2023年1月に息子のきょんさんと一緒に「踊る!さんま御殿!!」に出演し、その明るいキャラクターが話題を呼びました。
お母様の富士田たかこさんも一般の方ですが、息子のきょんさんを「自慢の息子」と語るなど、親子関係は良好なようです。
きょんさんは、芸人になる前にIT関係の会社で1年間だけ営業職を経験しています。その間、営業成績でトップになり、社長賞を受賞するほどの成果を上げたそうです。
また、絵の才能があり、2023年4月20日の「プレバト!!」のスクラッチアート査定で、初挑戦ながら特待生で昇格を果たしています。
東京NSCの17期生として入学し、西村真二さんと、コンビ「ラフレクラン」を結成。
きょんさんは、芸人になるためにNSCに入ることを両親に言い出せずにいたそうです。
NSCの合格通知が自宅に届いて初めて両親に知られることとなりましたが、「あなたが決めたことだから」と少し寂しそうながらも、反対されることはなかったそうです。
2012年4月、コンビ名を「コットン」に改名。
コットンのようになんでも吸収して、コットンのようにオールシーズン活躍でき、コットンのように万人に愛されるために。
相方の西村真二さんについては、こちらの記事をご覧ください。
お笑いコンビ「コットン」の西村真二さんは、広島県出身で元アナウンサーというユニークな経歴を持ち、2012年に相方のきょんさんとコンビを結成しました。 この記事では、西村真二さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。 西[…]
これまでの賞レースの結果を紹介します。
2022年:準々決勝進出
2024年:準々決勝進出
キングオブコント
2022年:決勝2位
2023年:準決勝進出
2024年:決勝9位
R-1グランプリ
2023年:決勝2位(ラストイヤー)
その他
2023年:芸能人妄想漫才グランプリ(優勝)
2023年のR-1グランプリの決勝にラストイヤーで初めて進出し、決勝で田津原理音(たづはらりおん)にわずか1票差で敗れ、惜しくも2位となりました。
コットンきょんの学歴に関するSNSの声
コットンきょんさんの学歴に関するSNSの声を紹介します。
コットンのきょんさんと、相方の西村真二さんを応援したいと思います。