モンスターエンジン・西森の高校は西野田工業高校!実家は精密機械部品の工場

モンスターエンジン・西森の高校は西野田工業高校!実家は精密機械部品の工場

お笑い芸人「モンスターエンジン」の西森洋一さんは、大阪府東大阪出身で、東大阪市立楯津東中学校、大阪府立西野田工業高校デザイン科を卒業しています。

ご実家は精密機械部品を製造する工場を営んでいます。

この記事では、「モンスターエンジン」の西森さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。

モンスターエンジン・西森の学歴まとめ

引用:よしもと道頓堀シアター on X

モンスターエンジンの西森さんの学歴は、東大阪市立楯津東中学校、大阪府立西野田工業高校デザイン科を卒業しています。

小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。

小学校:東大阪市立加納小学校
中学校:東大阪市立楯津東中学校
高校 :大阪府立西野田工業高校デザイン科
大学 :進学していない

 
詳しく見ていきましょう!!

モンスターエンジン・西森の高校は大阪府立西野田工業高校デザイン科

モンスターエンジンの西森さんの出身高校は、大阪府立西野田工業高校デザイン科です。

大阪府立西野田工科高等学校のデザイン科は、実習中心の授業で基礎から応用まで幅広く「デザイン」と「ものづくり」を学べるのが大きな特徴です

大阪府立西野田工業高校
 偏差値 :39
 所在地 :大阪府大阪市福島区大開2丁目17番62号
 学校種別:公立

大阪府立西野田工業高校出身の有名人

大阪府立西野田工業高校出身の有名人は以下のようになります。

・西森洋一(お笑いタレント)
・内田滋(俳優)
・中裕司(ゲームクリエイター)
・中村正男(政治家)など

モノづくりにハマっていた

西森さんは高校時代、モノづくりにハマっていました。

木製のセロテープホルダーを一から作ったり、架空の公園や喫茶店のデザインを考えて模型にしたり

していました。

現在のように3Dプリンターがない時代に、全部手作業していました。

高校3年生になると、ほぼ一日中モノづくりの実習があり、それがすごく楽しかったそうです。

その経験が今の創作活動に活きていて、「俺をホームセンターに通わせてくれ〜!」と叫びたくなるくらいだそうです。

高校時代は帰宅部で、深夜のお笑い番組をよく観ていたそうです。

モンスターエンジン・西森の中学校は東大阪市立楯津東中学校

モンスターエンジンの西森さんの出身中学校は、東大阪市立楯津東中学校です。

東大阪市立楯津東中学校は、部活動が盛んであり、文化祭や体育祭などの学校行事も活発に行われていて、生徒が学校生活を楽しめる環境が整っています。

東大阪市立楯津東中学校
 所在地:大阪府東大阪市川田3丁目2-26 

中学時代にダンベルを手作り

中学時代にダンベルを手作りしたようです。

 
モノづくりが本当に好きなんだね

モンスターエンジン・西森の小学校は東大阪市立加納小学校

モンスターエンジンの西森さんの出身小学校は、東大阪市立加納小学校です。

東大阪市立加納小学校は、「わかる楽しい授業づくり」と「基本的な学習習慣・生活習慣の育成と定着」を重点課題に据え、児童が楽しく学べる環境を整えています。

東大阪市立加納小学校
 所在地:大阪府東大阪市加納3丁目6-8

嘉門達夫のカセットテープがクリスマスプレゼント

小学2年生のとき、おばあちゃんにクリスマスプレゼントで『嘉門達夫のカセットテープ』をお願いしたそうです。

そのおかげで、そのテープの曲はほとんど歌えるそうです。

父親が精密機械部品の工場を始める

小学5年生の頃、西森さんの父親が脱サラして精密機械部品の工場を始めました。

その影響で西森さんは幼い頃から工場の空気に触れて育ちました。

忙しい両親と一緒に工場で出前で食べることもあったそうです。

また、足が速く運動神経も抜群だったようです。

小学6年時には、実家の工場を継がないことを父親に告げています

モンスターエンジン・西森の経歴やプロフィール

モンスターエンジンの西森さんの経歴やプロフィールを見てみましょう。

本名  :西森 洋一(にしもり よういち)
生年月日:1979年1月12日
年齢  :46歳(2025年11月現在)
出身地 :大阪府東大阪
身長  :173cm
体重  :60kg
血液型 :O型
兄弟  :妹
職業  :お笑いタレント
事務所 :吉本興業
趣味  :バイク、バイクの改造

西森さんは、高校卒業後、大阪市内の鉄工所に就職し約3年半働いた経験があります。

ある日、大きな鉄板をサンダーという機器を用いて黙々と削っている時に突然嫌気が差したのをきっかけとして、お笑いの道へすすんでいます。

2000年、NSC大阪校に23期生として入学。

同期には、友近さんやおいでやす小田さんがいます。

2007年、大林健二さんと「モンスターエンジン」を結成。

引用:よしもと道頓堀シアター on X

モンスターエンジンの西森洋一さん(ボケ・ネタ作り担当)は向かって左、右は相方の大林健二さん(ツッコミ担当)です。

2011年6月21日、5年越しの交際の末に入籍

2023年4月、西森さんの息子さんは当時5歳で『太鼓の達人』のマイバチを手作りしたそうです。

五歳にカンナやノコギリなど、工具を与えて少し教えてやらせたら、一ヶ月で4セット作ってたよ。 子供はなめたらアカン! 難しいことも以外と普通にやる! 『グリップテープ注文して』言われたよ。

 
職人の血かな?5歳でノコギリ使うなんてすごいね

西森さんはSNSに「実家の工場…つぶれるかも…」と投稿し反響をよんでいます。

SNSでは、100件を超えるコメントが寄せられています。

実家の町工場では、自分用のゴルフパターも手作りしていたようです。

西森さんは、「これされあれば生きていけると思う3つを教えてください。」という質問に対して、次のように回答しています。

「家族さ、嫁と、子供2人と、いれば良いんだよ、、だから、、家族さ!」

 
いいお父さんですね

これまでの主な賞レース(2022年以降)の結果です。

M-1グランプリ
 2022年:準々決勝敗退(ラストイヤー)

キングオブコント
 2022年:準々決勝敗退
 2023年:準々決勝敗退
 2024年:不参加
 2025年:準決勝進出

THE SECOND 〜漫才トーナメント〜
 2023年:開幕戦ノックアウトステージ32→16敗退
 2024年:ノックアウトステージ16→8敗退
 2025年:グランプリファイナル ベスト8

モンスターエンジン・西森の学歴や経歴に関するSNSの声

モンスターエンジンの西森さんの学歴や経歴に関するSNSの声を紹介します。

鉄工所で働いてたって聞いて、急に親近感わいた
大学行ってないのに、あの発想力と技術力すごすぎる!」
西野田工業高校出身って聞いて納得。あのDIY力、学生時代からの積み重ねなんやな~

学歴よりも“現場で培ったセンス”に共感する人が多いようです。

モンスターエンジンの西森さん、モノづくりの技術でご実家を支えて頑張ってほしいですね。

 
最期までご覧いただき、ありがとうございました!