ラマヌジャン 芸人 三好裕貴の大学は国際基督教大学!IQ140の天才で8Lawメンバー

ラマヌジャン芸人三好裕貴の大学は国際基督教大学!IQ140の天才で8Lawメンバー

お笑いコンビ「ラマヌジャン」の三好裕貴さんが、IQ140を誇る“令和の天才芸人”として注目を集めています。

端正な顔立ちと引き締まった体格で、どこかスポーツ選手のような雰囲気も感じさせる三好裕貴さん。

そんな三好裕貴さんの学歴や、「天才」と呼ばれる理由について調査しましたのでご覧ください。

ラマヌジャン 芸人 三好裕貴の学歴

ラマヌジャンの芸人の三好裕貴さんは、国際基督教大学(こくさいキリストきょうだいがく)に入学しています。

2024年度まで大学院生でしたが、現在卒業しているかどうかは明らかにされていません。

小学校:不明
中学校:不明
高校 :不明
大学 :国際基督教大学
 
詳しく見ていきましょう!

ラマヌジャン 芸人 三好裕貴の大学は国際基督教大学

三好裕貴さんの出身大学は、国際基督教大学です。

国際基督教大学は、教養学部アーツ・サイエンス学科を擁する、1学部1学科の構成となっています。

その中には、31の専修分野が設置されています。

国際基督教大学
 偏差値 :70
 所在地 :東京都三鷹市大沢3丁目10-2
 学校種別:私立
 創立  :1949年

偏差値70というのは、慶應義塾大学や早稲田大学と同等の位置づけにあります。

キャンパスは非常に広大で、芝生のエリアがあり、学生たちの憩いの場となっています。

また、教職員は原則としてキリスト教徒であることが求められています。

国際基督教大学大学出身の有名人は、以下のようになります。

・佳子内親王(皇族)
・小室眞子(元皇族)
・森本晋太郎(お笑い芸人)
・宮沢氷魚(俳優) など
 
眞子さまや佳子さまもご卒業されている大学ですね

三好裕貴さんは天才と言われている反面、居酒屋のアルバイトではオーダーを正確に伝えられなかったり、自動食洗機を壊して解雇されたりと、勉強以外の分野では不器用な一面があったと語られています。

ラマヌジャン 芸人 三好裕貴の高校

三好裕貴さんの高校については、明らかにされていません。

国際基督教大学高等学校が、国際基督教大学の付属高等学校となっているため、国際基督教大学高等学校を卒業している可能性もあります。

ラマヌジャン 芸人 三好裕貴の中学校

三好裕貴さんの中学校については、明らかにされていません。

中学生時代の成績は学年トップだったそうです。

幼少期から勉強を詰め込まれていた反動で、中学生の頃にはお笑いコンビ「ラーメンズ」に夢中になり、芸人に憧れるようになったとのことです。

ラマヌジャン 芸人 三好裕貴の小学校

三好裕貴さんの小学校については、明らかにされていません。

三好さんは、「0歳から勉強させられてて、小2くらいで中3まで勉強終わってた」と語っています。

 
すごい子供!

「0歳から勉強をさせられてて」とは、どんな勉強をさせられていたんでしょう?

 
ご両親がどのような方なのか気になります

ラマヌジャン 芸人 三好裕貴が天才と言われる理由4選

三好裕貴は国際基督教大学の大学院生

三好裕貴さんは国際基督教大学に在学しています。

その国際基督教大学の大学院生ということは、学力が相当高いといえます。

三好裕貴は「IQ140」

こちらは、日本テレビ系『千鳥かまいたちアワー』に出演した時のニュース記事です。

「IQ140」を誇る天才だと紹介されると、大悟らは「えっ」と口をあんぐり。三好は「0歳から勉強させられてて、小2くらいで中3まで勉強終わってた」と口にした。現在も数学博士になるための勉強をしているようで、現役の大学院生と芸人を両立しているとのことだ。

引用:YAHOO!ニュース

相方の沖山亮佑さんの証言だと「IQ140」。これは高いレベルです。

また「小2で中3まで勉強終わった」ということや、数学博士になるための勉強もしているんですね。

数学博士になるための勉強とは何をするのでしょう?すごい人です。

 
数学博士、すごい!

三好裕貴は「台風科学技術研究センター」でバイト

現在のバイト先が「台風科学技術研究センター」で、内閣府がお金を出しているプロジェクトだということです。

「台風科学技術研究センター」のサイトを調べてみると、活動支援チームに「三好 裕貴 事務補佐員」と確かに登録されていました。

芸名のラマヌジャンは天才数学者から?

芸名となっている「ラマヌジャン」とは、どのような由来でつけられたのでしょうか?

ラマヌジャンは、「シュリニヴァーサ・ラマヌジャン」という「円周率の公式」を発見したインドの天才数学者の名前です。

 
「円周率の公式」を発見した人の名前なんだ!

芸人「ラマヌジャン」の三好裕貴さんが数学博士になるための勉強をしているということなので、あやかってつけたのでしょうか?

「ラマヌジャン」と検索すると、芸人の「ラマヌジャン」ではなく、数学者の「ラマヌジャン」についてと、その数式が出てきます。

いつか、この数学者の「ラマヌジャン」ではなく、芸人「ラマヌジャン」が検索サイトに多く表示されるといいですね。

これらのことから、三好裕貴さんは天才だと言えると思います。

 
間違いなく天才と言えます

ちなみに相方の沖山亮佑さんさんは、子どもが大好きで、学童の先生をやっているそうです。

ラマヌジャン 芸人 三好裕貴のプロフィール

三好裕貴さんのプロフィールや経歴を見てみましょう。

名前  :三好裕貴(みよし ゆうき)
生年月日:1997年1月21日(27歳)
出身地 :神奈川県横浜市
大学  :国際基督教大学(ICU)在学中
職業  :大学院生、お笑いタレント
     アカペラグループの8Law(エイトロー)所属
所属事務所:ワタナベエンターテイメント

日本とタイのハーフ

三好裕貴さんは、日本でずっと育っていますが、タイ人のお母様と日本人のお父様とのハーフです。

現在は、お笑いタレント「ラマヌジャン」のメンバーで、相方は沖山亮佑さんです。2020年からタレント活動を初めて5年目となります。

現在開催されている『M-1グランプリ2024』では、ラマヌジャンは残念ながら一回戦敗退でした。

 
なんでも出来たら怖いよね

アカペラグループ8Law(エイトロー)に所属

三好裕貴さんは、Z世代のアカペラグループの8Law(エイトロー)にも所属しています。

8Law(エイトロー)とは、国際基督教大学の学生で作ったグループです。

2024年3月2日に行われた全国ハモネプ大リーグでは、準優勝に輝いています。

アカペラグループ8Law(エイトロー)のメンバーは次の方々です。

・JAY
・ぴんすー
・まーくん
・みくる
・ゆうき

グループ名「8Law」の由来は?
メンバー全員の母校である国際基督教大学の初代学長・湯浅八郎氏の名前と、アカペラ界の固定概念を覆すような「アウトロ ー」なグループとして活躍したいという思いから付けられた。

2025年の全国ハモネプ大リーグについて、日程は発表されていませんが、2025年度中には開催されるようです。

ラマヌジャン 芸人 三好裕貴の学歴に関するSNSの声

ラマヌジャンの芸人の三好裕貴さんの学歴に関するSNSの声を紹介します。

ICUから芸人って異色の経歴
芸人やりながら現役大学院生ってすごい
学歴もだけどエピソードが規格外

大学では数学博士になるための勉強もしていて、多才かつ天才であることが分かりました。

ラマヌジャンの三好裕貴さんの、他方面での活躍に期待したいと思います。

 
最期までご覧いただき、ありがとうございました!