お笑いトリオ「や団」の本間キッドさんは、埼玉県富士見市出身で、日本大学中学・高等学校から日本大学国際関係学部に進学しています。
この記事では、本間キッドさんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。
や団・本間キッドの学歴まとめ
引用:A計画 on X
や団の本間キッドさんの学歴は、日本大学中学・高等学校を卒業後、日本大学国際関係学部を修了しています。
小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。
中学校:日本大学豊山中学校
高校 :日本大学豊山高等学校
大学 :日本大学国際関係学部
や団・本間キッドの大学は日本大学国際関係学部
や団の本間キッドさんの出身大学は、日本大学国際関係学部です。
日本大学国際関係学部は、グローバル社会で活躍できる人材育成を目的とし、実践的な語学力・異文化理解・問題解決力を重視しています。
偏差値 :46~51
所在地 :静岡県三島市文教町2丁目31-145
学校種別:私立
日本大学国際関係学部出身の有名人
日本大学国際関係学部出身の有名人は以下のようになります。
・松井淳(元プロ野球選手)
・ギタウ・ダニエル(長距離走選手)
・麻生知史(元プロ野球選手)
・本多小百合(アナウンサー)
・寺本幸代(アニメーション監督)
・天野ひろゆき(お笑いタレント)など
お笑いタレントの天野ひろゆきさん(キャイ~ン)も、国際関係学部出身なんですね。
お笑いやミュージシャンになりたかった
相方の中嶋さんとは同じ大学に進学しましたが、中嶋さんは理工学部でした。
漫才コンビを組みたいと考えていた中嶋さんは、静岡にいる本間キッドさんと大学に入っても親交を深めていました。
本間キッドさんは、大学卒業後はお笑いやミュージシャンなど表現の仕事に携りたいと考えていました。
しかし親には打ち明けられず、就職活動に励んでいたそうです。
中嶋さんは、お笑いをやるために、わざと大学に8年間も在籍していたということですが、本間キッドさんは4年で大学を卒業しています。
大学卒業すると同時にお笑いの道が捨てきれず、就職をなげうって、や団結成に至っています。
や団・本間キッドの高校は日本大学豊山高等学校
や団の本間キッドさんの出身高校は、日本大学豊山高等学校です。
日本大学豊山高校は、東京都文京区にある日本大学の正付属校で唯一の男子校です。
創立は1903年と120年以上の伝統があり、中高一貫教育を実施する私立高校です。
偏差値 :45~57
所在地 :東京都文京区大塚5丁目40-10
学校種別:私立(男子校)
日本大学豊山高等学校出身の有名人
日本大学豊山高等学校出身の有名人は以下のようになります。
・後藤京介(プロサッカー選手)
・佐藤久佳(競泳選手)
・伊勢谷友介(俳優)
・橋爪淳(俳優)など
バスケットボールで都大会で優勝
本間キッドさんは、バスケットボール部に所属していました。
都大会で優勝するほどの強豪チームで、練習もハードだったようです。

中嶋さんとは中学からの同級生で、ここでも同じバスケ部。
2人はずっと一緒にプレーしていました。
や団・本間キッドの中学校は日本大学豊山中学校
や団の本間キッドさんの出身中学校は、日本大学豊山中学校です。
日本大学豊山中学校は、中学から高校まで同じ校舎を使い、護国寺駅から徒歩1分の利便性抜群の立地です。
明治36年創立の伝統校で、中高一貫の私立男子校です。
所在地:東京都文京区大塚5丁目40-10
相方の中嶋さんとは同級生で同じクラスでした。
中学時代に『ボキャブラ天国』のネプチューンが好きだったことから、芸人の道を考えていました。
や団・本間キッドの小学校は富士見市立関沢小学校
や団の本間キッドさんの出身小学校は、富士見市立関沢小学校です。
所在地:埼玉県富士見市関沢3丁目24-1
本間キッドさんの小学生時代の夢はプロレスラーでした。
卒業アルバムには「空手の世界チャンピオンになりたい」と書いていたそうです。
空手は習ってなかったのに、極真愛が強かったようです。
や団・本間キッドの経歴やプロフィール
や団の本間キッドさんの経歴やプロフィールを見てみましょう。
生年月日:1982年12月23日
年齢 :42歳(2025年10月現在)
出身地 :埼玉県富士見市
身長 :168cm
体重 :60kg
血液型 :AB型
職業 :お笑いトリオ
事務所 :ソニー・ミュージックアーティスツ
趣味 :プロレス、格闘技観戦、Tシャツ収集
特技 :柔道、ブラジリアン柔術、
2007年、「や団」結成。
引用:お笑いナタリー on X
向かって左が、ロングサイズ伊藤さん(ボケ・演技担当)、真ん中が本間キッドさん(ツッコミ・ネタ作り担当)、左が中嶋亨さん(ボケ担当・リーダー)です。
中学の時に仲良し3人組でバスケの3on3大会に出場することになり、申込書に「ヤ団」と書いたのが始まり。
本間キッドさんは、格YouTubeの「古舘伊知郎チャンネル」など格闘技系メディアにも出演。
実際に柔道(二段)やブラジリアン柔術(紫帯)、グラップリング、サンボ、相撲など、いろんな格闘技を経験しています。
ブラジリアン柔術の大会で準優勝、ロシアの格闘技・サンボで優勝しています。
芸名の「本間キッド」も、プロレスラー「ダイナマイト・キッド」に由来しています。
これまでの主な賞レース(2022年以降)の結果です。
2023年:決勝5位
2024年:決勝4位
2025年:決勝2位
その他
2023年:第11回 ゴッドタン「ネタギリッシュNIGHT」 優勝
2025年:ネタバレーニューイヤーGP 優勝
や団は、4年連続キングオブコントの決勝に進出しています。
キングオブコント2025は、ロングコートダディに敗れて2位の結果でした。
審査員のシソンヌさんのじろうさんのコメントを参考にして、また来年頑張ってほしいと思います。
や団・本間キッドの学歴に関するSNSの声
や団の本間キッドさんの学歴に関するSNSの声を紹介します。
や団の本間キッドさん、仲の良い二人と共に、賞レースでも活躍してほしいと思います。
お笑いトリオ「や団」の中嶋享さんは、埼玉県入間郡三芳町出身で、日本大学豊山高校を卒業し、8年かけて日本大学理工学部電気工学科を修了しています。 この記事では、中嶋享さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。 や団・中嶋[…]