森本晋太郎さんは、お笑いトリオ「トンツカタン」のメンバーで、水色のグラデーションシャツがトレードマークです。
幼稚園から高校までインターナショナルスクールに通っていたため、英語がネイティブ並みに堪能なことでも知られています。
この記事では、トンツカタンの森本晋太郎さんの学歴や経歴、そしてそれにまつわるエピソードを詳しくご紹介します。ぜひご覧ください。
トンツカタン森本の学歴まとめ
引用:トンツカタン森本 X
向かって右が、トンツカタンの森本晋太郎さん、左がミャクミャクです(笑)。
トンツカタン森本さんの学歴をまとめると、以下のようになります。
小学校 | セント・メリーズ・インターナショナル・スクール |
中学校 | セント・メリーズ・インターナショナル・スクール |
高校 | セント・メリーズ・インターナショナル・スクール |
大学 | 国際基督教大学(ICU)教養学部アーツサイエンス学科 |
トンツカタン森本の大学は国際基督教大学(ICU)
トンツカタン森本さんの出身大学は、国際基督教大学(ICU)教養学部アーツサイエンス学科です。
上智大学も受験して合格していましたが、国際基督教大学を選択したようです。
偏差値 :70
所在地 :東京都三鷹市大沢3丁目10-2
学校種別:私立
創立 :1949年
国際基督教大学(ICU)出身の有名人は、以下のようになります。
・小室眞子(元皇族)
・三好裕貴(お笑い芸人 ラマヌジャン)
・宮沢氷魚(俳優)など
森本さんが大学に入学した年に、お笑いサークルが発足したため参加し、飯島翔平さんと「しまいにゃショパン」というコンビで活動していました。
国際基督教大学時代のエピソード
学生時代、友達がほとんどおらず、誰とも話さずに講義だけを受けて帰宅する毎日で、昼食も一緒に食べる人がいなかったため、売店でパンを買って歩きながら食べるのが日課だったそうです。
そんな森本さんを支えていたのが深夜ラジオで、『おぎやはぎのメガネびいき』は毎週リアルタイムで聴くお気に入りの番組の一つでした。
番組にネタを投稿し、大好きな芸人さんが自分のメールで笑ってくれると、充実していないキャンパスライフなんてどうでもよくなるくらい、救われた気持ちになったそうです。
後々にこの番組に出演することになります。
トンツカタン森本の高校はセント・メリーズ・インターナショナル・スクール
トンツカタン森本さんは、幼稚園から高校まで、セント・メリーズ・インターナショナル・スクールに通っていました。
偏差値 :70
所在地 : 東京都世田谷区瀬田1丁目6−19
学校種別:市立(男子校)
セント・メリーズ・インターナショナル・スクール出身の有名人は以下のようになります。
・村上大介(フィギュアスケート選手)
・桐島 ローランド(モデル、写真家)
・マイケル富岡(俳優)など
セント・メリーズ・インターナショナル・スクールは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校の課程があり、教育言語は英語で、日本語は外国語の一つとして扱われています。
高校の時、休みの日に友達と集まっていろんな組み合わせでひたすら漫才をやり続けるっていうストイックな遊びをしてて、先ほどその時の映像が送られてきたので見てみたら「新しいおせちを考えよう」っていうテーマで8分間スベり続けてるのに最後笑顔でポーズ決めて終わってた pic.X.com/hIP6dEHyVS
— トンツカタン 森本 (@oishiikabegami) January 7, 2020
高校生のときから、友達と漫才をして楽しんでいたようですね。
また、インタナショナルスクール出身のため、ネイティブ並みの英語力をもつそうです。
トンツカタン森本の中学校はセント・メリーズ・インターナショナル・スクール
森本さんは、中学生時代に、上田晋也さん(くりぃむしちゅー)のラジオを聴き、芸人を志すようになりました。
中学時代の森本ー!あと17年くらいかかるけど、上田さんとのツーショットがテレビに映る未来が待ってるからなー!#上田ちゃんネル pic.X.com/OUXV3t1EhB
— トンツカタン 森本 (@oishiikabegami) May 9, 2022
その憧れの上田晋也さんと、17年後に一緒にテレビに出演することになりました。
トンツカタン森本の小学校はセント・メリーズ・インターナショナル・スクール
トンツカタン森本さんは、幼稚園から高校まで、セント・メリーズ・インターナショナル・スクールに通っていました。
インターナショナルスクールに入ったきっかけ
インターナショナルスクールに入ったきっかけは、ご両親が「これからの社会では英語が必要になるだろう」と考え、お試しで通わせてみたことが始まりだそうです。
そして、小学校に入るときに、「これから小学校に行くけど、このままがいいか、日本の学校がいいか。どちらにする?」と選択を迫られましたそうです。
よくわからなかった幼少期の森本さんは、「とりあえずこのままで」と言ったら、小学校も引き続き一貫のインターナショナルスクールに入れさせてもらい、そのままずっと高校まで行かせてもらった、ということです。
ご両親は、海外勤務をされているとか、商社だとかいうこともなく、英語も話せないそうです。
幼少期の英語での会話について次のように語っています。
幼稚園から周りにネイティブがいる状況でしたが、僕も最初は話せませんでした。話せるようになったのは小学校2年のとき。クラス分けで、たまたま日本人が僕だけという状況になったんです。
日本語が話せない環境に強制的に追い込まれてだんだんと話せるようになりました。
引用:AERA DIGITAL
トンツカタン森本のプロフィールや経歴
トンツカタン森本さんのプロフィールや経歴を見てみましょう。
生年月日:1990年1月9日(35歳)
出身地 :東京都
身長 :169.5cm
体重 :52kg
血液型 :O型
兄弟 :妹
職業 :お笑い芸人
事務所 :プロダクション人力舎
趣味 :配信(YouTube、stand.fm、インスタライブ)
特技 :英語(TOEFL IBT108点)、エビ反り
大学を卒業してお笑いの道にすすむことをご両親に話すと、「こんなに投資したのになんてことを」という感じの冷たい反応だったようです。
それでも「まぁ、自分の人生だからいいけど」と渋々了解したようです。
芸人としての経歴を見てみましょう。
2012年、大学を卒業後、プロダクション人力舎の養成所スクールJCAに21期生として入学しました。
学生時代にアルバイト先で出会ったお抹茶さんと櫻田さんは一緒に入学していて、すでに『トンツカタン』だったため、養成所の卒業間近に森本さんが加わり、トリオとなりました。
2013年、『トンツカタン』として正式にプロダクション人力舎に所属しました。
メンバー櫻田佑さんの兄が命名、響き重視で特に意味はない。
2016年、「お笑いハーベスト大賞2016」優勝。
現在は、英語力を活かして、数々の番組に出演しています。
これまでの賞レースの結果を紹介します。
2022年:準決勝進出
2024年:準々決勝進出
M-1グランプリ
2021年:準々決勝進出
2022年:3回戦進出
2023年:準々決勝進出
2024年:準々決勝進出
キングオブコント
2022年~2024年:準々決勝進出
その他
2021年:第8回新人お笑い大賞(本戦出場)
2022年:第9回NHK新人お笑い大賞(決勝進出)
トンツカタン森本の学歴や経歴についての感想
トンツカタンの森本晋太郎さんは、小学校から高校まで、セント・メリーズ・インターナショナル・スクールに通い、大学も国際基督教大学(ICU)を卒業していました。
英語が堪能なため、英語力を活かして数々の番組に出演しています。
幼稚園からインターナショナルスクールで培った英語力を活かして、お笑いのネタや英語番組の発信など、さまざまな分野で活躍してほしいですね。
最期までご覧いただき、ありがとうございました!