さや香 石井の学歴!大学は創価大学でダンスサークルに所属

さや香 石井の学歴!大学は創価大学でダンスサークルに所属

お笑いコンビ「さや香」の石井さんは、大阪市旭区出身で、創価大学を卒業後にNSC大阪校に入学し、相方の新山さんとコンビを結成しています。

この記事では、「さや香」の石井さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。

さや香 石井の学歴まとめ

さや香の石井さんの学歴は、創価大学を修了しています。

小学校から高校までは公表されていません。

小学校:不明(大阪市旭区の小学校)
中学校:不明(大阪府内の中高一貫校)
高校 :不明(大阪府内の中高一貫校)
大学 :創価大学
 
詳しく見ていきましょう!

さや香 石井の大学は創価大学

さや香の石井さんの出身大学は、創価大学です。

創価大学には、世界55カ国・地域から約700人の留学生が在籍しており、全学生の約1割を占めています。国際学生寮があり、日常的に多文化交流が盛んに行われています。

創価大学
 偏差値 :37.5~47.5
 所在地 :東京都八王子市丹木町1丁目236
 学校種別:私立

創価大学出身の有名人は以下のようになります。

・土屋伸之(お笑いタレント)
・塙宣之(お笑いタレント)
・おさる(お笑いタレント)
・長井秀和(政治家、タレント)
・田中美奈子(女優)など

お笑いコンビ「ナイツ」の土屋伸之と塙宣之さんも卒業しているようです。

大学ではダンスサークルに所属していたようです。

 
お笑いサークルじゃなくて、ダンスサークルなんだね

大学時代のエピソード

大学時代はゲームに熱中しており、友人宅に集まってFPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)を徹夜でプレイするなど、かなりのゲーマーだったことを語っています

公務員を目指して勉強しながら、大学には奨学金制度を利用して通学していました。

しかし、「やっぱりお笑いが好きだ」という気持ちが強まり、就職せずにNSC大阪校に入学しました。

さや香 石井の高校

さや香の石井さんの出身高校は、公表されていませんが、大阪府内の中高一貫校に通っていたとされています。

高校時代は帰宅部で、部活動には所属していませんでした。

高校時代のエピソード

中学時代は「地味なタイプ」だったものの、高校では明るいキャラクターに変わったようです。

「高校の時にM-1が流行って、学内で漫才をやり始めて、それまで陰キャラだったけど、人気者になって、それから学級委員をしたり…上り詰めた」と話しています。

人気お笑いコンビ「チュートリアル」に憧れ、学校の保護者会などで漫才を披露することもあったそうです。

さや香 石井の中学校

さや香 石井さんの出身中学校は、公開されていません。大阪府内の中高一貫校に通っていたとされています。

学生時代はバスケ部に所属していたようです。

さや香 石井の小学校

さや香の石井さんの出身小学校は、公開されていません。

出身地の大阪府大阪市旭区の公立小学校は12校あるため、いずれかの小学校を卒業していると思われます。

石井さんには、年の離れた2人のお姉さんがいて、その影響で「ダウンタウンのごっつええ感じ」などのお笑い番組をよく観ていたようです。

 
今の石井さんがいるのは、お姉さんの影響なんだね

さや香 石井のプロフィールや経歴

さや香の石井さんのプロフィールや経歴を見てみましょう。

本名  :石井 誠一(いしい せいいち)
生年月日:1988年5月28日
出身地 :大阪府大阪市旭区
身長  :168cm
体重  :65kg
血液型 :B型
兄弟  :姉2人
職業  :お笑い芸人
事務所 :吉本興業
趣味  :ゲーム
特技  :ダンス

引用:さや香 新山(にーやん)x

さや香の石井さん(ボケ担当)は向かって右、左は相方の新山さん(ツッコミ・ネタ作り担当)です。

関連記事

お笑いコンビ「さや香」の新山士彦(のりひこ)さんは、大阪府大阪市平野区出身で、相方の石井さんとは、2022年のM-1グランプリで準優勝を果たしています。 この記事では、「さや香」の新山さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介してい[…]

さや香 新山の大学は大阪教育大学で高校は大阪府立高津高校!妻は医療関係者

2011年、NSC大阪校34期生として入学。同期には、「蛙亭」、1年後輩に「ゆりやんレトリィバァ」がいます。

2014年4月1日、新山さんと「さや香」を結成

コンビ名「さや香」の由来は?
ひらがなと漢字1文字による女の子の名前のコンビ名は見たことがなかったから
響きがいいなと思って付けた

2020年7月9日、一般人女性との結婚をSNSで発表しています。

ネタかどうかは分かりませんが、一時期不仲説もあったものの、「僕が結婚できたのは、相方の新山が恋愛相談をしている姿を間近で見続けてきたおかげだと思います」とコメントしていました。

結婚式には新山さんを招待しなかったということです。(ネタかもしれませんが)

 
本当に仲が悪いのかな?

2020年、 歌ネタ王決定戦 優勝。

2022年2月23日、お子さんが誕生したことをSNSで発表しています。

2022年、ボケとツッコミを入れ替えてから、初めてM-1グランプリで決勝進出を果たしています。

ファーストラウンドで1位通過しましたが、最終決戦で、ウエストランドに敗れて準優勝となっています。

2022年、M-1グランプリで決勝2位、2023年、決勝3位で、優勝まであと一歩というところでした。

2024年3月31日、よしもと漫才劇場を卒業し、4月1日に東京進出。

2024年のM-1グランプリに出場しませんでした。

M-1グランプリ2024の不参加については、新山さんの判断によるもののようです。

不参加の理由は明らかにされていませんが、確実に期待されているでしょうし、優勝を狙うためのネタ作りが必要なのだと思います。

または、子供の頃から憧れている松本人志さんが審査員として復帰し、松本人志さんに認められる形での優勝を狙っているのかもしれません。

 
推測だよね?

これまでの主な賞レース(2022年以降)の結果です。

M-1グランプリ
 2022年:決勝2位
 2023年:決勝3位

キングオブコント
 2022年:準々決勝敗退
 2024年:準々決勝敗退

さや香 石井の学歴に関するSNSの声

さや香の石井さんの学歴に関するSNSの声を紹介します。

大学時代から多才だったんだな
安定した道からお笑いに挑戦した勇気がすごい

さや香の石井さん、ダンスが得意だったりゲーマーだったりと多才ですが、新山さんと共に賞レースに参加して優勝を狙ってほしいと思います。

 
若手がどんどん成長してるから急いだほうがいいよ!
 
最期までご覧いただき、ありがとうございました!