クミコ(シャンソン歌手)の高校は埼玉県立春日部女子高校!大学は早稲田大学教育学部

クミコ(シャンソン歌手)の高校は埼玉県立春日部女子高校!大学は早稲田大学教育学部

クミコさんは、茨城県水戸市の出身で、シャンソン歌手として活躍しています。

この記事では、クミコさんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。

クミコの学歴まとめ

クミコさんの学歴は、埼玉県立春日部女子高等学校を卒業後、早稲田大学教育学部を修了しています。

小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。

小学校:不明
中学校:不明(埼玉県川口市内の中学校)
高校 :埼玉県立春日部女子高等学校
大学 :早稲田大学教育学部

引用:クミコ スタッフ X

 
詳しく見ていきましょう!!

クミコの学歴:大学は早稲田大学教育学部

クミコさんの出身大学は、早稲田大学教育学部です。

早稲田大学教育学部は、専門分野の枠を超えた幅広い学際的教育と研究を特徴としています。

早稲田大学教育学部
 偏差値 :62.5~65
 所在地 :東京都新宿区西早稲田1丁目6-1
 学校種別:

早稲田大学教育学部出身の有名人

早稲田大学教育学部出身の有名人は、以下のようになります。

・斎藤佑樹(元プロ野球選手)
・荒川静香(フィギュアスケート選手)
・村主章枝(元フィギュアスケート選手)
・小島よしお(お笑いタレント)
・村井美樹(タレント)
・重松清(小説家)
・辻元清美(政治家)など

小島よしおさんは有名ですが、フィギュアスケートの荒川静香さんや村主章枝さんも卒業しているようです。

大学では一人で過ごす

クミコさんはもともと芝居をやるために大学に入ったため、授業にはほとんど出席せず、居場所がなかったそうです。

クラスに友だちがいないし、一緒にご飯を食べに行く相手もいない。

いつも一人で、空いている教室に入ってはりんごとチーズをかじるような昼食をとっていたので、全然理想的な青春ではなかったということ。

どこかに自分の居場所を見つけなければと焦り、とにかく歌える場所を必死に探していたそうです。

大学の演劇活動で歌に目覚める

そして大学での演劇活動の中で歌うことで歌に目覚めました。

友人の誘いでピアニストとしてバンド活動に参加し、やがてボーカル担当となるなど、音楽活動に転向しています。

 
好きなことに出会えるのは羨ましいことです

クミコの学歴:高校は埼玉県立春日部女子高等学校

クミコさんの出身高校は、埼玉県立春日部女子高等学校です。

埼玉県立春日部女子高等学校は、埼玉県春日部市にある県立の伝統校で、進学実績や学業のレベルが高いことで知られています。

埼玉県立春日部女子高等学校
 偏差値 :61
 所在地 :埼玉県春日部市粕壁東6丁目1-1
 学校種別:公立

埼玉県立春日部女子高等学校出身の有名人

埼玉県立春日部女子高等学校出身の有名人は、以下のようになります。

・谷山莉奈(元女子プロ野球選手)
・白井ゆかり(気象キャスター)
・天神桃子(声優)
・西出弥加(グラフィックデザイナー)
・武山百合子(政治家)
・弥生みつき(俳優)など

団体生活が嫌い

クミコさんは、団体生活が嫌いで、特に女子高の環境には馴染みにくかったとのことです。

「学校が嫌い」と公言していたこともあったようです。

 
多感な時期ですからね

クミコの学歴:中学校

クミコさんの出身中学校は、公表されていませんが、埼玉県川口市内の公立の中学校を卒業していると思われます。

クミコの学歴:小学校

クミコさんの出身小学校は、公表されていません。

小学生時代のエピソード

小学校4年生の頃、父親の転勤で静岡県に引っ越した際、テレビで観た岩崎加根子さんの舞台「森は生きている」に感動したそうです。

岩崎加根子さんのように「私もいつかこんな人になりたい」と憧れていたそうです。

また、学校給食について以下のように語っていました。

おかずがお汁粉だったことがあり、子供心に「これはおかしい」と感じ、「それ以来、学校を基本的に信用していない」と話していました。

 
給食は不思議な組み合わせも時々あるよね

クミコのプロフィールや経歴

クミコさんのプロフィールや経歴を見てみましょう。

本名  :高橋 久美子(たかはし くみこ)
生年月日:1954年9月26日
出生地 :茨城県水戸市
出身地 :埼玉県川口市
身長  :非公開
体重  :非公開
血液型 :B型
職業  :歌手
事務所 :プエルタ・デル・ソル

両親の介護

クミコさんのご両親は、現在は90歳を超えているとのこと。

一人っ子であるクミコさんは、仕事と両親の世話を両立しながら親子の絆を大切にしていると語っています。

認知症の兆候に気づいた時期もあり、ご両親と向き合いながら在宅介護や施設への移行など様々な経験をしている様子も伝えられています。

 
どこのご家庭でもある問題ですね

クミコの経歴

クミコさんの経歴を簡単に紹介します。

1978年:「世界歌謡祭」の日本代表の一人として参加。

1981年:26歳のときにバンドリーダーと結婚し、高橋久美子となり、2人で音楽活動を続ける。

1982年6月:シャンソニエの老舗、銀座「銀巴里」のオーディションに合格し、プロ歌手としてデビュー。

1999年:作詞家・松本隆氏と出会う。

2000年:アルバム「AURA アウラ」をリリースしavexグループに所属。

2010年:「INORI~祈り~」でNHK紅白歌合戦に初出場。同年、震災の際に石巻で被災体験。

クミコさんは、現在は離婚し「高橋久美子」から「クミコ」に改名しています。

2014年:NHKドラマで流れ話題の「広い河の岸辺~水は広く~」をリリース。

2015年:湯川れい子作詞、つんく♂作曲の「うまれてきてくれてありがとう」リリース、レコード大賞作曲賞受賞。

2017年:松本隆プロデュースのアルバム「デラシネ」リリースし日本レコード大賞優秀アルバム賞受賞。

2021年:中島みゆき書き下ろし曲「十年」のリアレンジ版リリース。

2022年:銀巴里でのプロ活動40周年を記念しシングル「愛しかない時」をリリース。

クミコさんは1978年頃の歌手活動初期から1982年の銀巴里での本格的プロデビューを経て、2000年代以降は作詞家・松本隆氏との協力などで大きく飛躍し、多彩な歌唱活動を続けています。

2024年現在も全国各地で精力的にコンサートやメディア出演を続けています。

クミコの学歴に関するSNSの声

クミコさんの学歴に関するSNSの声を紹介します。

人生の転機を大学時代に経験した努力家
有名大学を卒業しているのはすごい
早稲田大学を卒業していながらシャンソン歌手という道を選んだのが独特で魅力的

歌手のクミコさんの歌声は、のびやかで心地よく、とても魅力的です。これからも素敵な声で私達を元気にして歌を届けてほしいと思います。

 
最期までご覧いただき、ありがとうございました!