お笑いコンビ「かもめんたる」の岩崎う大さんは、東京都西東京市出身ですが、高校時代の3年間をオーストラリアで過ごした帰国子女でもあります。
この記事では、「かもめんたる」の岩崎う大さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。
岩崎う大の学歴まとめ
岩崎う大さんの学歴は、早稲田大学政治経済学部政治学科を修了しています。
小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。
中学校:不明
高校 :不明(オーストラリア留学)
大学 :早稲田大学政治経済学部政治学科
岩崎う大の大学は早稲田大学政治経済学部政治学科
岩崎う大さんの出身大学は、早稲田大学政治経済学部政治学科です。帰国子女枠で受験しています。
偏差値 :71
所在地 :東京都新宿区西早稲田1丁目6-1
学校種別:私立
早稲田大学政治経済学部出身の有名人は以下のようになります。
・笠井大輔(アナウンサー)
・平石直之(アナウンサー)
・乙武洋匡(タレント)
・南圭介(俳優)など
お笑いサークル「WAGE」に所属
岩崎う大さんが本格的に自分でお笑いをやってみようとなったのは大学時代だったそうです。
早稲田大学のお笑いサークル「WAGE」に所属していました。
2年後輩に現在の相方である槙尾ユウスケさん、と小島よしおさんが所属しています。
「Waseda Academic Gag Essence」の頭文字を取ったもの。
1997年に文学部に所属していた学生2人が授業前にコントを始めたのが始まり。
「WAGE」は、一時期その人気と実力から大学お笑いサークルの草分け的存在と評されていたそうです。
「WAGE」の結成からしばらくして、「早稲田大学お笑い工房LUDO」が設立されました。
この「早稲田大学お笑い工房LUDO」を立ち上げたのが、お笑いコンビ「どんぐり兄弟」であると言われています。
「どんぐり兄弟」によれば、「早稲田大学お笑い工房LUDO」は、「WAGEの洗練された都会的な雰囲気に馴染めなかった人々によって生み出された」と述べています。
そして「WAGE」は、メンバーのそれぞれの方向性の違いから2006年に解散となりました。
岩崎う大の高校
岩崎う大さんの出身高校は、公開されていませんが、オーストラリアに留学していたそうです。
オーストラリアで日本のお笑い番組を観ていた
留学中も日本のドラマやマンガを楽しんでいたそうです。
当時大人気だった「天才・たけしの元気が出るテレビ」の「高校生お笑い甲子園」というコーナーで、同世代の高校生が漫才を披露しているのを観ていたそうです。
「こんな簡単にできるんだ」と感じ、岩崎う大さんは弟と一緒に漫才をしていたとのことです。
岩崎う大の中学校
岩崎う大さんの出身中学校は、公開されていません。
将来なりたい職業について、「歯医者さんになりたいと言っていた気がします。手先が器用だったので」と語っています。
岩崎う大の小学校は
岩崎う大さんの出身小学校は、公開されていません。
幼稚園から小学5年生まで湘南で生活しているため、神奈川県湘南地域の小学校に通っていたと考えられます。
小学生の頃からお笑いが好きだった
子供の頃からお笑いが好きで、「ドリフ」や「カトちゃんケンちゃん」、「とんねるずのみなさんのおかげでした」を観て育ったそうです。
小学6年生の時に「ダウンタウンのごっつええ感じ」で松本人志さんが作るコントに衝撃を受けたと語っています。
ただ、それでも「自分もなりたい」とまでは思わず、別の世界の出来事のように感じていたそうです。
岩崎う大のプロフィールや経歴
岩崎う大さんのプロフィールや経歴を見てみましょう。
生年月日:1978年9月18日
出身地 :東京都西東京市
:湘南(幼稚園から小学5年生まで)
:オーストラリア(中学3年生から高校)
身長 :165cm
体重 :55kg
血液型 :AB型
兄弟 :弟
職業 :お笑いタレント、脚本家、放送作家、漫画家
事務所 :サンミュージックプロジェクトGET
趣味 :爬虫類の世話、読書
特技 :英語、英会話
かもめんたるの岩崎う大さん(ボケ・ネタ作り担当)は右、左は相方の槙尾ユウスケさん(ツッコミ担当)です。
お笑いコンビ「かもめんたる」の槙尾ユウスケさんは、広島県安芸郡坂町出身で、相方の岩崎う大さんと共に活動しています。 この記事では、槇尾ユウスケさんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。 かもめんたる 槙尾の学歴まとめ […]
今日の公演を観に来ていた、父親が過去最高傑作だと言ってたそうなので、今回のは、本当にそうだと思います!私の父親は弁護士で、沢山本も読んでるので、信用に値すると思います。若い頃に桃太郎の桃がタイムマシンだという小説を書こうとして途中で挫折したというのを聞いた記憶があります!
— 岩崎う大(かもめんたる) (@udaikamomental) August 3, 2018
岩崎う大さんの父親は弁護士ということです。
2000年、NSC東京校の6期生として入学しています。同期には、「とにかく明るい安村」がいます。
2007年、槙尾ユウスケさんと「劇団イワサキマキオ」を結成。
2009年、小島よしおさんと同じ、サンミュージックプロダクションに所属。
小島よしおさんは、かもめんたるのプロデューサー的存在でネタを相談する間柄だということです。
2010年10月、「かもめんたる」に改名。
う大の知り合いのコピーライターに頼んで考えてもらった。
「カモメのように飄々としながらも、人間のメンタルを深くえぐるようなネタをする」という意味が込められている。
2013年、キングオブコントで優勝。
この時、岩崎う大さんは、次のように語っていました。
「コント大会で優勝しても、バラエティ番組に呼ばれたら生身の自分として出なければいけない。そこでうまくやっていけるだろうか、という不安はありました。」
素の自分自身を出して笑いを取るのがすごく苦手だということです。
2015年、「劇団かもめんたる」を結成。
2015年10月14日に第3子の女児が誕生を発表しています。上2人はお兄ちゃんということです。
これまでの賞レース(2022年以降)の結果です。
2022年:準決勝進出
THE SECOND~漫才トーナメント~
2023年:ノックアウトステージ16→8進出
2024年:ノックアウトステージ16→8進出
岩崎う大さんは、お笑いの分かりにくい部分を理論的に補足し、視聴者に伝えるという”芸人を批評する芸人”として位置づけられているそうです。
その影響でしょうか。最近では、賞レースの審査員にも選ばれているようです。
岩崎う大の学歴に関するSNSの声
岩崎う大さんの学歴に関するSNSの声を紹介します。
かもめんたるの岩崎う大さんは、お笑いタレント、脚本家、放送作家、漫画家と、多才な肩書を持つ注目の人物です。
相方の槙尾ユウスケさんと一緒に、ぜひ賞レースでも活躍してほしいですね。