アイデンティティ見浦の高校は呉港高等学校?空手の強豪校で3年間部活を続ける

アイデンティティ見浦の高校は呉港高等学校?空手の強豪校で3年間部活を続ける

お笑いコンビ「アイデンティティ」の見浦彰彦さんは、広島県呉市出身で、相方は野沢雅子さんのモノマネでおなじみの田島直弥さんです。

この記事では、「アイデンティティ」の見浦さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。

アイデンティティ見浦の学歴まとめ

アイデンティティの見浦さんの学歴は、広島県呉市の高等学校を卒業後、専門学校東京アナウンス学院・芸能バラエティ科を修了しています。

小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。

小学校:不明(広島県呉市内の小学校)
中学校:不明(広島県呉市内の中学校)
高校 :不明(広島県呉市内の高等学校)
大学 :進学していない
専門学校:専門学校東京アナウンス学院・芸能バラエティ科

引用:アイデンティティ田島 X

アイデンティティの見浦彰彦さん(ツッコミ担当)は向かって右、左は相方の田島直弥さん(ボケ・ネタ作成担当)です。

 
詳しく見ていきましょう!!

アイデンティティ見浦の専門学校は専門学校東京アナウンス学院・芸能バラエティ科

アイデンティティの見浦さんの出身専門学校は、専門学校東京アナウンス学院・芸能バラエティ科です。

専門学校東京アナウンス学院は、芸能・マスコミ・配信など「言葉と表現」を仕事にしたい人向けに、実践的かつ柔軟な教育環境と業界への強いパイプ、多様なデビュー・就職サポートを備えている点が特徴です。

専門学校東京アナウンス学院
 偏差値 :なし
 所在地 :東京都中野区弥生町1丁目38-3

専門学校東京アナウンス学院出身の有名人

専門学校東京アナウンス学院出身の有名人は、以下のようになります。

・大久保瑠美(声優)
・保住有哉(声優)
・マック(お笑いタレント)
・今牧輝琉(俳優)
・田子千尋(ナレーター)
・岩井彩乃(アナウンサー)
・彩(ダンサー)など

やはり声優の方が多いようですね。

相方の田島直弥さんは専門学校東京アナウンス学院の同級生でした。2人はここで出会います。

見浦さんは、お笑いが好きというだけで上京を決めています。

「自分の意思で何かを続けたことがほぼないが、お笑いだけは自分の意思で始めて続けている」と語っています。

 
お笑い芸人になれて良かったね

コンビの相手が見つからず

専門学校の合宿では、コンビが決まらず焦りながらも急かされて、積極的に同級生に「誰か組まない?」と声をかけて回ったそうです。

結局、田島さんに何度もお願いした結果、見浦さんの熱意に押される形で了承し、コンビ結成に至ったということです。

アイデンティティ見浦の高校

アイデンティティの見浦さんの出身高校は、広島県呉市にある高等学校という情報しか分かっていません。

インターハイや全国選抜大会に何度も出場している強豪校の空手部に所属していたというコメントがあることから、呉港高等学校の可能性もありそうです。

いずれにしても確かな情報ではありません。

呉港高等学校は、広島県呉市にある伝統ある私立高校で、「文武両道」を校是とし、学習とクラブ活動の両立を重視している点が大きな特徴です。

呉港高等学校
 偏差値 :41~56
 所在地 :広島県呉市広大新開3丁目3-4
 学校種別:私立
 設立  :1818年

呉港高等学校出身の有名人は以下のようになります。

・三浦マイルド(お笑いタレント)
・木山英求(元プロ野球選手)
・貴羽山善之(元大相撲力士)
・豊田憲司(元プロ野球選手)
・岡野昌弘(元バレーボール選手)など

空手をいやいや3年間続ける

見浦さんは小学生の頃、空手の道場に通っていましたが、もともとあまり好きではありませんでした。

しかし、友人に誘われて再び空手部に入部しました。

 
誘われると断れないんだよね

ところが、入部した空手部は当時インターハイ常連の強豪校で、ハードな練習を「無理」と感じつつも、先輩に声をかけられてそのまま卒業まで続けることになったそうです。

「あー、無理むり。こんなのできるわけない」と思って練習をしないで帰ろうと思っていたら、先輩の主将に「おい見浦、帰るんか!?」と呼び止められ、結局3年間そのまま続けたということです。

アイデンティティ見浦の中学校

アイデンティティの見浦さんの出身中学校は、公表されていませんが、広島県呉市内の公立の中学校を卒業していると思われます。

小学生の頃は空手をしていましたが、中学生になってからはやめています。

進路相談で芸人になりたいと発言

見浦さんは、中学生の頃からバラエティ番組をよく観ており、芸人に憧れていたそうです。

高校の進路面談でも、「就職より芸人になりたい」と考えていたと発言しています。

アイデンティティ見浦の小学校

アイデンティティの見浦さんの出身小学校は、公表されていませんが、広島県呉市内の公立の小学校を卒業していると思われます。

小学2年生から空手道場に通う

見浦さんは、小学2年生から6年生まで空手の道場に通っていましたが、練習があまり好きではなかったそうです。

空手を始めた理由は、空手をやっている友達に誘われたからとのこと。

見浦さん自身、強い意志があったわけではなく、誘われたからなんとなく始めたという感じだったようです。

 
最初の動機って、そんなもんだよね

アイデンティティ見浦のプロフィールや経歴

アイデンティティの見浦さんのプロフィールや経歴を見てみましょう。

本名  :見浦 彰彦 (みうら あきひこ)
生年月日:1984年9月20日
年齢  :40歳(2025年8月現在)
出身地 :広島県呉市
身長  :163cm
体重  :54kg
血液型 :O型
職業  :お笑い芸人
事務所 :太田プロダクション
趣味  :映画鑑賞
特技  :ボイスパーカッション
資格  :空手初段

2004年1月、田島直弥さんと「アイデンティティ」を結成。

コンビ名「アイデンティティ」の由来は?
専門学校の講師に急かされて、とっさに見浦さんがボツにしたコンビ名の「アイデンティティ」を言った。

2017年5月28日、女優の串田えみさんと結婚。

引用:アイデンティティ見浦彰彦 X

専門学校の友人の紹介でお付き合いを始め、奥様からプロポーズしたそうです。

 
なかなか結婚に踏み切らないので奥様がしびれを切らしたのでしょうか?

現在、可愛い娘さんもいるようで、頻繁に娘さんとの写真が投稿されていました。

2017年10月、日本健康マスター検定を受験。

「試験官の人に自分の受験番号と全く違う席に座ってる事を指摘され、僕はメロスばりにひどく赤面した。」ということです。

 
面白いね

これまでの主な賞レース(2022年以降)の結果です。

M-1グランプリ
 2022年:3回戦進出

アイデンティティ見浦の学歴や経歴に関するSNSの声

アイデンティティの見浦さんの学歴や経歴に関するSNSの声を紹介します。

社会人になっても、資格を取ろうという姿勢が尊いですね

見浦さんは、お笑い芸人になりたくて上京し、専門学校東京アナウンス学院に入学していました。

見浦さんには、今のままの「流されキャラ」でこれからも私たちを楽しませてほしいですね。

 
最期までご覧いただき、ありがとうございました!