お笑いコンビ「男性ブランコ」の平井まさあきさんは兵庫県豊岡市出身で、相方の浦井のりひろさんとは、大学の演劇サークルで出会っています。
この記事では、平井まさあきさんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。
男性ブランコ平井の学歴まとめ
男性ブランコ平井さんの学歴は、兵庫県立豊岡高等学校を卒業後、滋賀大学経済学部社会システム学科を修了しています。
小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。
中学校:不明(兵庫県豊岡市内の中学校)
高校 :兵庫県立豊岡高等学校
大学 :滋賀大学経済学部社会システム学科
男性ブランコの平井まさあきさん(ボケ・ネタ作り担当)は向かって右、左は相方の浦井のりひろさん(ツッコミ・小道具作り担当)です。
男性ブランコ平井の学歴:大学は滋賀大学経済学部社会システム学科
男性ブランコの平井さんの出身大学は、滋賀大学経済学部社会システム学科です。
滋賀大学経済学部社会システム学科は、経済学部に属しながらも、経済そのものではなく、経済と他の分野との「関係性」に焦点を当てています。
偏差値 :60
所在地 :滋賀県彦根市馬場1丁目1-1
学校種別:国立
滋賀大学経済学部社会システム学科出身の有名人は以下のようになります。
・玉井義臣(あしなが育英会創始者)
・宇野宗佑(元内閣総理大臣)など
平井さんは、大学時代は演劇サークルに所属し、相方の浦井のりひろさんとはこのサークルで知り合いました。
文化系サークルをまとめる役職に就いていたため毎日のように会議をする学生生活を送っていました。
大学では社会の様々な事象を研究し、卒業論文のテーマは「落語の歴史」でした。
男性ブランコ平井の学歴:高校は兵庫県立豊岡高等学校
男性ブランコの平井さんの出身高校は、兵庫県立豊岡高等学校です。
兵庫県立豊岡高等学校は、兵庫県豊岡市にある県立高校で、兵庫県内で2番目に古い伝統校です。
伝統ある進学校として、理数教育の充実と多彩な学校行事、部活動を通じて生徒の総合的な成長を支えています。
偏差値 :55.3
所在地 :兵庫県豊岡市京町12-91
学校種別:公立
兵庫県立豊岡高等学校出身の有名人は以下のようになります。
・今井雅之(俳優)
・水岡俊一(政治家)
・植村直己(冒険家)
・山田風太郎(小説家)など
高校時代は部活動には所属せず、帰宅部でした。
男性ブランコ平井の学歴:中学校
男性ブランコの平井さんの出身中学校は、公表されていませんが、兵庫県豊岡市内の中学校を卒業していると思われます。
中学生時代は、卓球部からソフトテニス部に転部しています。
男性ブランコ平井の学歴:小学校
男性ブランコの平井さんの出身小学校は、公表されていませんが、兵庫県豊岡市内の小学校を卒業していると思われます。
平井さんは、小学生時代に卓球で兵庫県の大会で優勝した経験があります。

小学校高学年の頃に「めちゃ×2イケてるッ!」を見て、お笑い芸人を目指そうと思うようになりました。
男性ブランコ平井の経歴やプロフィール
男性ブランコの平井さんの経歴やプロフィールを見てみましょう。
生年月日:1987年8月1日
年齢 :38歳(2025年8月現在)
出身地 :兵庫県豊岡市
身長 :174cm
体重 :58 kg
血液型 :A型
職業 :お笑い芸人
事務所 :吉本興業
趣味 :水族館巡り、動物園巡り、博物館巡り
特技 :卓球、ソフトテニス
2010年、NSC大阪校33期生として入学。
同期には、ケツさん(ニッポンの社長)や稲田美紀(紅しょうが)などがいます。
2011年、浦井のりひろさんと「男性ブランコ」を結成。
ネタ合わせで集まった公園にて2人ともブランコに乗っていたため。
「反省ブランコ」にする予定がネガティブなイメージから、反省に似た男性にした。
これまでの主な賞レース(2022年以降)の結果です。
2022年:決勝4位
2023年:準々決勝進出
2024年:準決勝進出
キングオブコント
2022年:準々決勝敗退
2023年:準決勝進出
2024年:準々決勝敗退
男性ブランコ平井の学歴に関するSNSの声
豊岡高校を卒業後、滋賀大学に進学し、大学時代には演劇サークルに所属していたため、勉強に励みつつお笑いの基礎を築いてきた点に好感を持つ声が多いようです。
男性ブランコの平井まさあきさんの活躍に期待したいと思います。