はりけ~んず 前田の高校は大阪府立平野高校!桃太郎軍団に入っていた!?

はりけ~んず 前田の高校は大阪府立平野高校!桃太郎軍団に入っていた!?

お笑いコンビ「はりけ~んず」の前田登さんは、大阪府大阪市東住吉区出身で、アニメオタクとしても知られています。

この記事では、はりけ~んずの前田さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。

はりけ~んず 前田の学歴まとめ

はりけ~んずの前田さんの学歴は、大阪府立平野高等学校を卒業後、大学には進学していません。
小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。

小学校:不明(大阪市東住吉区内の小学校)
中学校:不明(大阪市東住吉区内の中学校)
高校 :大阪府立平野高等学校
大学 :進学していない

引用:はりけ~んず前田登 X

はりけ~んずの前田登さん(ボケ担当)は向かって左、右は相方の新井義幸さん(ツッコミ担当)です。

 
詳しく見ていきましょう!!

はりけ~んず 前田の高校は大阪府立平野高等学校

はりけ~んず 前田さんの出身高校は、大阪府立平野高等学校です。

大阪府立平野高等学校は、大阪市平野区の南東部に位置し、「平高(ひらこう)」の愛称で親しまれています。

大阪府立高校再編整備計画の一環として、2026年3月末で閉校予定となっています。

大阪府立平野高等学校
 偏差値 :39
 所在地 :大阪府大阪市平野区長吉川辺4丁目2-11
 学校種別:公立

大阪府立平野高等学校出身の有名人は、以下のようになります。

・溝端雅敏(OSGコーポレーション 代表取締役社長)
・前田登(お笑いタレント)

桃太郎軍団に入会

前団さんは、菊池桃子さんの大ファンで、高校の頃「桃太郎軍団」(菊地桃子ファンクラブ)に入ってました。

引用:momoko kikuchi 菊池桃子 X

 
菊池桃子さん、ずっと可愛いよねー

後に、菊池桃子さんが結婚した際、「桃子・哲 結婚!」という見出しのスポーツ新聞を購入し、「哲」の部分に「登」と貼り付けて「桃子・登 結婚!」という見出しを作り、それをコピーしたそうです。

そして2度目の結婚をした時には、「またフラれた~2度目の大失恋」と投稿していました。

 
気持ちはすごーくよく分かります

はりけ~んず 前田の中学校は

はりけ~んず 前田さんの出身中学校は、公表されていません。

出身地の大阪府大阪市東住吉区の学区には、以下の6つの中学校と、1つの小中一貫校があります。

いずれかの学校を卒業していると思われます。

  • 東住吉中学校
  • 中野中学校
  • 白鷺中学校
  • 田辺中学校
  • 矢田中学校
  • 矢田西中学校
  • やたなか小中一貫校

次のような投稿がありました。

中学時代は野球部に所属していたようです。足が大きかったんですね。

はりけ~んず 前田の小学校は

はりけ~んず 前田さんの出身小学校は、公表されていませんが、大阪府大阪市東住吉区内の小学校を卒業していると思われます。

聖子警察で取締り?

小4の頃に、聖子ちゃんのパスケースを持っていた人たちが、そのケースを証明として「聖子警察」というグループを結成し、学校の風紀を取り締まっていた時期があったそうです。

「やっぱり僕、昔からイタかったな。」と語っていました。

 
小学4年生の男子はみんなそんなもんでしょう!

少年野球でのハプニング

子供の頃、少年野球でショートを守っていた前田さんは、ピンチの場面でマウンドに行き、投手をリラックスさせようと肩を軽く叩きながら「この試合終わったらパァーッとゲームセンター行こや」と声をかけました。

すると、その投手がタイムをかけて「前田が試合中にふざけてる!」とベンチに下げられてしまったそうです。

 
投手には、気持ちが通じなかったんだね、残念!

また、幼い頃から泥遊びや芋掘りなど汚れることが大嫌いだった前田さん

少年野球でもユニフォームが汚れるのが嫌でよく盗塁のサインを無視していました。

ある日、監督に「なんでお前は盗塁しないんだ!」と言われ、「汚れるから」と答えたらめっちゃ怒られると思い、「しんどいからです!」と答えたらめちゃくちゃ怒られたそうです。

 
どっちもダメかもねー(笑)!

はりけ~んず 前田のプロフィールや経歴

はりけ~んずの前田さんのプロフィールや経歴を見てみましょう。

本名  :前田 登(まえだ のぼる)
生年月日:1970年6月4日
年齢  :54歳(2025年8月現在)
出身地 :大阪府大阪市東住吉区
身長  :173cm
体重  :57kg
血液型 :O型
職業  :お笑いタレント、声優、漫画原作者
事務所 :吉本興業
趣味  :アニメ鑑賞、犬の世話
特技  :声優の声を聴いて名前が分かること

前田さんは、アニメオタクで、アニメ鑑賞が大好きで放送されているアニメはほぼチェックするほどだそうです。

美少女アニメに強い思い入れがあり、世界一の女性は木之本桜(『カードキャプターさくら』の主人公)だと断言しています。

楽屋でフィギュアと会話をしたり(美少女役も自分で演じて一緒に遊んだりする)、その姿を後輩に目撃されて引かれても全く気にしないということ。

 
アニオタ歴が長いだろうからね

はりけーんずの前田さんは既婚者で、結婚記念日をお祝いしている写真が度々投稿されています。

オタク夫とロリータ妻ということなので、お互いアニメ好きということで意気投合したのかもしれません。

  • 1988年3月:
    心斎橋筋2丁目劇場の素人オーディションに合格し、嶋地博さんとコンビで初舞台。
    同期には島田珠代さんなどがいます。

 
わか~い!
  • 1988年~1990年:
    2丁目劇場のレギュラーメンバー(前田&嶋地コンビ)。短期間でコンビは解散、その後上京。
  • 1990年:
    「はりけ~んず」結成。東京で喫茶店アルバイト中に新井義幸さん(俳優志望)と出会い、熱心に誘って結成されました。
コンビ名「はりけ~んず」の由来は?
前田がプロレスファンであることから、新日本プロレスのユニットの「カルガリーハリケーンズ」が由来。

同期には、ナインティナインや博多華丸・大吉、よゐこなど、大活躍している人がたくさんいます。

  • 1990年代~:
    THE MANZAI出演など劇場・TVで活躍。銀座7丁目劇場、ルミネtheよしもと等の舞台に出演し続ける。
  • 2005~2009年:
    アニメ『おねがいマイメロディ』で声優(バク役)を担当。
  • 2006年:
    映画『岸和田少年愚連隊』、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』(第5期・11話 山田役)、ライブ『LIVE STAND 07』など出演。
  • 2009年:
    アニメ『ヴァイス・サヴァイヴ』(VSじいさん役)、『おんたま!』(ピーチ役)など声優活動。

現在は、お笑い・声優・漫画原作者として活動。アニメや声優関連のネタライブや番組にも多数出演しています。

これまでの主な賞レース(2022年以降)の結果です。

THE SECOND
 2025年:グランプリファイナル(ベスト4)

THE SECOND2025では、ベスト4位まで進出しています。

グランプリファイナルのメンバーは、次の8組です。優勝は、ツートライブでした!

・ツートライブ(吉本興業)
・モンスターエンジン(太田プロダクション)
・マシンガンズ(吉本興業)
・はりけ~んず(吉本興業)
・囲碁将棋(吉本興業)
・吉田たち(吉本興業)
・金属バット(吉本興業)
・ザ・ぼんち(吉本興業)

最近では、賞レースなどのMCとしても活躍しています。

はりけ~んず 前田の学歴や経歴に関するSNSの声

はりけ~んずの前田さんについてSNSで見られる声では、学歴よりも芸人としてのキャリアやアニメ愛に注目が集まる傾向があります。

はりけ~んずの前田登さん、活躍を期待しています。

 
最期までご覧いただき、ありがとうございました!