ハナコ岡部大の高校は偏差値71の秋田高校!大学は早稲田大学の高学歴

ハナコ岡部大の高校は偏差値71の秋田高校!大学は早稲田大学の高学歴

お笑い芸人「ハナコ」の岡部大さんは秋田県秋田市の出身で、早稲田大学を卒業後、菊田竜大さんと秋山寛貴さんのトリオで活動しています。

この記事では、「ハナコ」の岡部大さんの学歴や経歴、エピソードについてご紹介します。

ハナコ岡部大の学歴まとめ

岡部大さんの学歴は、秋田県立秋田高等学校を卒業後、早稲田大学スポーツ科学部を修了しています。

小学校から大学までをまとめると、以下のようになります。

小学校:秋田市立四ツ小屋小学校
中学校:秋田市立御野場中学校
高校 :秋田県立秋田高等学校
大学 :早稲田大学スポーツ科学部
 
秋田県出身なんだね
 
詳しく見ていきましょう!

ハナコ岡部大の大学は早稲田大学スポーツ科学部

岡部大さんの出身大学は早稲田大学スポーツ科学部です。

早稲田大学スポーツ科学部の卒業生は、スポーツ選手や指導者、トレーナー、スポーツビジネス、マスコミ、一般企業など多彩な分野で活躍しており、就職率も非常に高いです。

早稲田大学スポーツ科学部
 偏差値 :65~71
 所在地 :埼玉県所沢市三ケ島2丁目579-15
 学校種別:私立

早稲田大学のスポーツ科学部は、埼玉県の所沢キャンパスにあります。

早稲田大学スポーツ科学部出身の有名人は、以下のようになります。

・五郎丸歩(ラグビー選手)
・瀬戸大也(競泳選手)
・渡部香生子(競泳選手)
・星奈津美(競泳選手)
・桑田真澄(元野球選手)
・ディーン元気(陸上選手)など
 
やっぱりスポーツ選手が多いね

2022年に『マイナビ転職』のCMに出演し、大学を3回留年してサークルにずっといたという設定でしたが、実際には、2回留年しているそうです。

大学進学後もバスケは続けましたが、お笑いを選択し、バスケは1年で辞めています。

 
バスケの試合放送で、インタビュー担当としてよく出てきますね

「お笑い工房LUDE」出身

早稲田大学のお笑いサークル「お笑い工房LUDE」の11期生として活動していました。

「お笑い工房LUDE」は、1998年にどんぐり兄弟の2人を中心に結成されました。このサークルは早稲田大学の学生以外でも参加することができます。

「お笑い工房LUDE」出身の主な芸人の皆さんを紹介します。

1期:どんぐり兄弟
10期:ひょっこりはん
11期:岡部大
13期:Gパンパンダ、ナイチンゲールダンス、水溜りボンド
14期:大島育宙
15期:アンゴラ村長、ラパルフェ
22期:友田オレ
23期:ナユタ
24期:あなたとネ(いしはら)在籍中

「UNDER5 AWARD 2025」で見事優勝した「あなたとネ」のいしはらさんは、現在も所属しています。

関連記事

お笑いコンビ「あなたとネ」の本郷さんといしはらさんは、現在大学生でアマチュアながら、「UNDER5 AWARD 2025」で見事優勝しました! この記事では、「あなたとネ」の本郷さんといしはらさんの学歴や経歴について、公表されている[…]

あなたとネの大学は?本郷は日本大学卒でいしはらは日本大学から放送大学へ!
 
このサークル出身者が今頑張っているよね

岡部大さんは高校時代にコンビを組んでいた相方とコンビを再結成し、プロの道に進んでいます。

再結成した『エガラモガラ』で、ワタナベエンターテインメント主催の大学お笑い選手権「笑樂祭」第5回大会に出場し、見事優勝を果たしました。

ハナコ岡部大の高校は秋田高等学校

岡部大さんの出身高校は、秋田県立秋田高等学校です。

秋田県立秋田高等学校は、「自主自律」と「文武両道」をモットーに、伝統を重んじつつ革新を取り入れた教育を行う進学校です。

秋田県立秋田高校
 偏差値 :71
 所在地 : 秋田県秋田市手形中台1
 学校種別:公立

秋田県で最も偏差値が高い進学校で、秋田市中心部に位置し、通学しやすい環境です。

秋田県立秋田高校出身の有名人は、以下のようになります。

・石井浩郎(元プロ野球選手)
・佐々木毅(元東京大学総長)
・橋本五郎(コメンテーター)
・明石康(元国連事務次長)
・佐々木芳史(アナウンサー)など

元国連事務総長など、すごい経歴をもつ方々が卒業していました。

小学生から高校生まで、9年間バスケットボール部に所属し、高校3年生の時にはキャプテンを務めていました。

 
9年間もバスケやってたら相当上手だよね

家族の影響で、寝る前に母と「笑う犬」シリーズや「爆笑オンエアバトル」を観たり、お姉さんが買ってくる雑誌の「お笑いポポロ」を読んだりしているうちに、お笑いの世界にハマったようです。

そして、友人と「エガラモガラ」というコンビを組みました。

コンビ名の由来は、秋田弁で「ゆらゆらしてる」という意味のようです。

受験勉強のエピソード

大学受験を頑張っている人達への応援メッセージです。

記述問題は全部理解していないと立ち向かえないことが多いですが、センター試験(当時)ならコツとやり方を覚えたら勝負できるんじゃないかと。「4択」にかけて、勉強をしました。
放課後は夜8時まで友達と図書室で勉強し、家に帰ってからも12時くらいまで勉強。参考書がボロボロになっていくのを見て手応えを感じました。
英単語の参考書は一回捨てられたんじゃないかと、かわいそうに思うくらいボロボロになっていた。
模試では、「何点だった」と周りに言うようにしていました。勉強を始めたばかりだから、グイグイ伸びていくのがめっちゃ楽しくて。点数が伸びた報告をして、「おお!」と言わせる。競争意識をあおることで、勉強にのめり込めたのかもしれないです。

引用:朝日新聞

高校時代は成績が300番台だったそうです。

それでも、部活を引退した高校3年生の8月から受験勉強を開始し、コツと努力により併願していた早稲田大学に合格しています。

 
努力すれば目標の大学に合格できるというメッセージですね

ハナコ岡部大の中学校は秋田市立御野場中学校

岡部大さんの出身中学校は、秋田市立御場(おのば)中学校です。

秋田市立御野場中学校は、「自主・独立」をモットーに、生徒の主体性や責任感を育てることを重視しています。

秋田市立御野場中学校
 所在地 :秋田県秋田市仁井田中新田223
 学校種別:公立(共学)
 設立  :1984年4月1日

週末は御所野ジャスコ(現在のイオンモール秋田)で遊んでいたそうです。

イオンモール秋田は、秋田県で最大規模のショッピングモールで、秋田駅から車で20分くらいの場所にあります。

高校受験を控える地元秋田の中学生の皆さんに、応援メッセージを寄せています。

 
地元の先輩からの応援メッセージは、力になるね

ハナコ岡部大の小学校は秋田市立四ツ小屋小学校

岡部大さんの出身小学校は、秋田市立四ツ小屋小学校です。

秋田市立四ツ小屋小学校では、「風の子運動会」や「風の子まつり」、「校内ウォークラリー」といった縦割り班での活動が盛んに行われています。

秋田市立四ツ小屋小学校
 所在地 :秋田県秋田市四ツ小屋街道東256-1
 学校種別:公立(共学)
 設立  :1875年2月9日
 教育目標:「明るく 賢く 逞しく」

JR奥羽本線「四ツ小屋駅」から徒歩約11分とアクセスも良好です。

小学校に入るとバスケットボールを始めています。

子ども時代は、「親から勉強しなさいと言われたことはない。反抗期もなかったんです」と語っています。

ハナコ岡部大のプロフィールや経歴

岡部大さんのプロフィールや経歴を見てみましょう。

本名  :岡部 大(おかべ だい)
生年月日:1989年5月30日(35歳)
出身地 :秋田県秋田市
身長  :174cm
体重  :不明
血液型 :O型
職業  :お笑い芸人
事務所 :ワタナベエンターテインメント
好きな物:日本酒、銭湯
特技  :大食い、バスケットボール

引用:ハナコ 岡部 X

ハナコの岡部大さん(大ボケ担当)は向かって右、左が菊田竜大さん、真ん中が秋山寛貴さん(ツッコミ担当)です。

2010年4月、WCS(ワタナベコメディスクール)の12期生として特待生で入学しています。

「あったかいんだからぁ」の歌ネタでブレークした『クマムシ』は同期にあたります。

2013年、岡部さんの「漫才よりもコントをやりたい」という意向からコンビは解散となりました。

 
「漫才」と「コント」って何が違うの?

「漫才」と「コント」の違いは?
漫才 :会話の掛け合いで笑いを取る手法。自己紹介があり、締めのあいさつがある。
コント:小道具や衣装などを使って動きで笑いをとる寸劇。架空の人物になることも。

2014年、岡部さんは、菊田竜大さんと秋山寛貴さんのコンビに加わり『ハナコ』として再スタートしました。

コンビ名『ハナコ』の由来は?
覚えてもらい易く、お年寄りにも愛されるようにと命名。

2021年3月23日、早稲田大学のサークルの後輩だった一般女性と約10年の交際の末、結婚

サークルの後輩ということは、一緒にお笑いをやっていた方なのでしょう。

岡部さんは奥様について「一緒にいてとても落ち着く」「しっかりしている」と話し、好きな手料理は生姜焼きと親子丼だと明かしています。

結婚後も仲睦まじく、毎晩一緒にお風呂に入るなど、夫婦円満な様子が伝えられています。

2022年3月8日、第一子が誕生しています。

 
岡部さんに似てるかな?

2024年、岡部大さんは、「あきた観光大使」に任命されています。

秋田県出身の有名人は、次のような方々になります。

・柳葉敏郎(俳優)
・壇蜜(俳優)
・佐々木希(俳優)
・高橋優(シンガソングライター)
・生駒里奈(元乃木坂)など

柳葉敏郎さんは、現在も秋田に住んでいて地元に密着しているようです。

これまでの主な賞レースの結果です。

キングオブコント
 2016年:準決勝進出
 2018年:優勝

ワタナベお笑いNO1決定戦
 2018年:優勝
 2019年:優勝

現在は、バラエティー番組やCM、連続テレビ小説『エール』にも出演し、お笑いを超えた才能を発揮しています。

ハナコ岡部大の学歴や経歴についてSNSの声

ハナコの岡部大さんの学歴や経歴についてSNSの声を紹介します。

ハナコ岡部さん、 早稲田卒っぽくない、悪い意味じゃなくて、 勉強よりお笑いが好きそうって
呼び出し先生タナカ、優勝は澤部さんじゃなく、ハナコ岡部さんでした~早稲田が優勝
ハナコ岡部さんは、秋田県立秋田高等学校。秋田県のトップ高校。
秋田市長になってほしい

秋田県民にとっても、誇らしい芸人となっているようです。ハナコの岡部大さんに注目していきたいと思います。

 
最後までご覧いただき、ありがとうございました!