バッテリィズ 寺家 学歴や経歴は?皇學館高校から大阪学院大学へ!夢はM-1優勝と草野球場

バッテリィズ 寺家 学歴や経歴は?皇學館高校から大阪学院大学へ!夢はM-1優勝と草野球場

バッテリィズの寺家(じけ)さんは三重県津市出身で、相方のエースさんと共に、草野球チームでピッチャーとキャッチャーのバッテリーを組んでいた縁から、お笑いコンビを結成しました。

この記事では、そんな寺家さんの学歴や経歴、エピソードをご紹介します。

バッテリィズ 寺家の学歴まとめ

バッテリィズの寺家さんの学歴をまとめると、以下のようになります。

小学校:不明(三重県津市の公立小学校)
中学校:不明(三重県津市の公立中学校)
高校 :皇學館高等学校
大学 :大阪学院大学
 
「皇學館高等学校」って珍しい名前だね
 
詳しく見ていきましょう!

バッテリィズ 寺家の大学は大阪学院大学

バッテリィズの寺家さんの出身大学は大阪学院大学です。

大阪学院大学は、学生一人ひとりの個性や能力を最大限に引き出し、4年間で豊かな人間性、高い教養、そして優れたコミュニケーション能力を身につけることを大切にしています。

大阪学院大学
 偏差値 :38~40
 所在地 :大阪府吹田市岸部南2丁目36-1
 学校種別:私立

大阪学院大学出身の有名人は以下のようになります。

・今坂幸暉(プロ野球選手)
・吉井裕鷹(プロバスケットボール選手)
・小阪彰久(プロバスケットボール選手)
・浜崎拓磨(プロサッカー選手)
・山田雅人(タレント)など

大阪学院大学時代のエピソード

寺家さんは関西に憧れ、大阪学院大学に進学しました。地元では見ることができなかった関西ローカルのお笑い番組を楽しめたことがとても嬉しかったと語っています。

 
関西に憧れる気持ち分かるよ!

お笑い芸人を目指したきっかけは、大学の同級生にNSCへの入学を誘われたことです。元々は芸人志望ではなかったものの、友人の影響を受けて入学を決意しています。

バッテリィズ 寺家の高校は皇學館高等学校

バッテリィズの寺家さんの出身高校は皇學館高等学校です。

皇學館高等学校は、神道の精神を基盤とした教育を行い、高い進学実績を誇っています。また、一人ひとりに合わせた学習サポートや国際理解教育にも力を入れているのが特徴です。

皇學館高等学校
 偏差値 :53~57
 所在地 :三重県伊勢市楠部町138
 学校種別:私立

伊勢市の倉田山丘陵地帯に立地し、倭姫宮や神宮徴古館など歴史的施設が近隣にあり、日本文化を肌で感じる環境です。

皇學館高等学校出身の有名人は以下のようになります。

・島波輝(バレーボール選手)
・浅野卓雅(バレーボール選手)
・佐別當賢治(バレーボール選手)
露の眞(落語家)
・岡明子(俳優)など

皇學館高等学校時代のエピソード

寺家さんは野球部でキャッチャーを務めていました。プロ野球選手の古田敦也さんや谷繁元信さんの配球をメモして研究するほど、熱心に取り組んでいたようです。

強豪の大阪桐蔭高校との練習試合で、20点近く取られて大敗した経験があり、野球の厳しさを痛感したこともあったようです。

 
大阪桐蔭高校は野球の名門校だもんね

バッテリィズ 寺家の中学校

バッテリィズの寺家さんの出身中学校は明らかにされていませんが、三重県津市の公立中学校出身ということです。

中学校でも野球部に所属しています。

また、この頃から、M-1グランプリで「笑い飯」の漫才などを見てお笑いに興味を持つようになっています。

 
やっぱりM-1グランプリなんですね

バッテリィズ 寺家の小学校

バッテリィズの寺家さんの出身小学校は明らかにされていませんが、三重県津市の公立小学校出身ということです。

小学生時代のエピソード

小学生の頃から野球を始めていて、地元の少年野球チームでトップクラスの選手として活躍していたそうです。

将来はプロ野球選手になることを夢見ていましたが、小学5年生の時に凄い選手を目の当たりにし、「僕には勝てへん」と思いプロ野球選手の夢を諦めたそうです。

 
小学生の時点で諦めちゃったんだね

バッテリィズ 寺家のプロフィールや経歴

バッテリィズの寺家さんのプロフィールや経歴を見てみましょう。

本名  :寺家(じけ つよし)
生年月日:1990年8月7日(34歳)
出身地 :三重県津市
身長  :176cm
体重  :72kg
血液型 :B型
兄弟  :兄(14歳上)
職業  :お笑い芸人
事務所 :吉本興業
趣味  :草野球、競馬、ラーメン巡り
特技  :キャッチャー

寺家さんの子どもの頃は、ナゴヤドームによく野球観戦に行っていたそうです。そこで家族からは「安い服は着るな」と言われるなど、比較的裕福な家庭で育ったと語っています。

また、寺家さんは2021年に結婚していて、お子さんも1人いるようです。


引用:ルミネtheよしもと X

バッテリィズの寺家さん(ボケ・ネタ作成担当)は、向かって右です。相方(ツッコミ担当)は、エース(本名:角 拳都)さんです。

2人はお笑い芸人として活躍しつつ、大阪よしもと芸人による草野球チーム「上方ホンキッキーズ」を設立し活動しています。本気で取り組んでおり、大阪府のベスト8に近づいているそうです。

 
芸人としての経歴を見てみましょう

大学の同級生に誘われてNSC大阪校の36期生として入学しましたが、出席日数が足りず中退扱いになってしまいました。真面目に通わなくてもいいと勝手に思い込んでいたようです。

前の年代から出席日数が足りないと卒業できないルールができ、そのまま途中で辞めることになったようです。その後、オーディションを受けて吉本興業に入ったそうです。

2017年10月15日、エースさんと「バッテリィズ」結成

同じ芸人草野球チームでバッテリーを組んでいたピッチャーのエースさんから、野球の試合中のブルペンでキャッチボールをしていたタイミングで声を掛けられて、コンビを組むことになったようです。

この時、寺家さんが発した、「いつ誘てんねん」が、バッテリィズとしての最初のツッコミということです。

 
コンビ名は「バッテリィズ」意外は考えられないね
コンビ名「バッテリィズ」の由来は?
草野球チームのピッチャーとキャッチャーのバッテリーだったことから

2025年4月、大阪のよしもと漫才劇場を卒業し、東京進出。

これまでの賞レースの結果(2023年以降)を紹介します。

M-1グランプリ
 2023年:準決勝進出
 2024年:準優勝

キングオブコント
 2023年:準々決勝進出

その他
 2023年:第5回上方漫才協会大賞(文芸部門賞)
 2024年:第13回ytv漫才新人賞(決勝3位)
 2025年:第10回 上方漫才協会大賞(話題賞)

M-1グランプリ2024の優勝者は、令和ロマンです。

寺家さんの夢は、M-1グランプリで優勝することと、草野球場を作ることだと語っています。名前は「バッテリィズ球場」だそうです。

 
2つの夢が実現するといいね

現在、草野球の審判のアルバイトをしているそうです。

バッテリィズ 寺家の学歴や経歴に関するSNSの声

バッテリィズの寺家さんの学歴や経歴に関するSNSの声を紹介します。

 
高校時代は野球部で頑張っていた
皇學館高校から大阪学院大学って珍しい進路

バッテリィズの寺家さんのエースさん、M-1グランプリ2025を楽しみにしています!

 
最期までご覧いただき、ありがとうございました!